ビットコイン(BTC)やビットコインキャッシュ(BCH)は、マイニング(採掘)されています。
マイニングには、難易度が設定されています。
これを、採掘難易度といいます。
ビットコインについては、採掘難易度が、約2週間ごとに調整されます。
このイベントは、採掘難易度調整と呼ばれます。
この調整により、ビットコインの採掘難易度は、上がったり下がったりします。
マイナーにとっては、難易度が下がれば、ビットコインをマイニングしやすくなります。
反対に、難易度が上がれば、ビットコインをマイニングしにくくなります。
BTCの採掘難易度の変化にあわせて、マイナーは、BTCとBCHのどちらをマイニングするか、その都度、考えるようです。
採掘難易度と価格
以前は、「BTCの採掘難易度が上がると、マイナーがBCHのマイニングにシフトするから、価格は、BTC↓ BCH↑ のように動く」というような説が、存在したようです。
現状に、その説が当てはまるのかどうかは、定かではありません。
難易度調整の予定が見れるサイトの紹介
さて、本題ですが、難易度調整の予定を把握できるサイトを紹介します。
こちらのサイトです。
「Difficulty retarget」という箇所をご覧ください。
いつ→Date (24h UTC)
残り時間→Remaining
どれくらいの変化→Change
というように把握できます。
なお、あくまでも、その時点での予定であり、確定ではありません。
ちなみに、上記のサイトでは、BTCとBCHのハッシュレートなども、確認可能です。
気になった方は、ぜひ、参考にご覧ください。