カテゴリー
医療

がん患者のアピアランスケア

がん患者のアピアランスケアについて解説します。

アピアランスケアとは、「医学的・整容的・心理社会的支援を用いて、外見の変化を補完し、外見の変化に起因するがん患者の苦痛を軽減するケア」のことです。

外見の変化とは、がん治療によって生じる髪の毛やまつげの脱毛、皮膚や爪のトラブル、手術による傷跡や欠損などです。

これらの変化は、がん患者の自己イメージや自信、社会的な関係性に影響を与えることがあります²。

アピアランスケアは、がん患者の外見問題の解決を学際的・横断的に扱う新たな領域であり、そのための個々の支援方法を「アピアランス支援」と呼びます。

アピアランス支援には、以下のようなものがあります。

– 医学的支援:皮膚科や形成外科などの専門医による治療や処方
– 整容的支援:ウィッグや帽子、メイクやネイルなどの日常的なお手入れ方法
– 心理社会的支援:カウンセリングやグループワークなどの心理的なサポート

アピアランスケアは、がん患者さんが自分らしく生活できるようにすることを目的としています。治療前と全く同じ姿でなくても、周りの人のことが気にならなくなったり、自分らしさを実感できる姿であればよいのです。

アピアランスケアは、まだ新しい分野であり、エビデンスに基づいた指針や手引きが少ない状況です。

そんな中、国立がん研究センター中央病院では、「がん患者に対するアピアランスケアの手引き」を作成し、医療者向けに情報提供や研修を行っています。

また、同病院には「アピアランス支援センター」という専門部署があり、患者さん向けにウィッグや化粧品の貸出しや相談などを行っています。

そのような病院が今後、増えていくことが望まれます。

以上が、がん患者のアピアランスケアについての基本的な情報です。

カテゴリー
医療

ASTの専従とICTの専従は兼任できないのか?

病院内の感染関連のチームには、抗菌薬適正使用支援チーム(AST)と、感染制御チーム(ICT)とがあります。

これまでは、抗菌薬適正使用支援加算 100点(入院初日)の算定要件として、感染防止対策地域連携加算を算定している保険医療機関が抗菌薬適正使用支援チームを組織し、抗菌薬の適正な使用の推進を行っている場合に算定されており、抗菌薬適正使用支援チームの構成員として、つぎの四職種があがっていました。
ア 感染症の診療について3年以上の経験を有する専任の常勤医師

イ 5年以上感染管理に従事した経験を有し、感染管理に係る適切な研修を修了した専任の看護師

ウ 3年以上の病院勤務経験を持つ感染症診療にかかわる専任の薬剤師

エ 3年以上の病院勤務経験を持つ微生物検査にかかわる専任の臨床検査技師

専従を置くという要件

この抗菌薬適正使用加算は、いずれか1名は専従であることが要求されます。

兼任は可能だった?

以前は、「抗菌薬適正使用支援チームの専従の職員については、感染制御チー ムの専従者と異なることが望ましい。」と言われており、ICTとASTの専従者は、兼任していることが多く見られました、

厚労省の公表資料より

 

解釈の変更か

しかし、令和四年の診療報酬改定の疑義解釈資料に、これと異なる次のことが記載されていました。


問 24 区分番号「A234-2」の「1」感染対策向上加算1の施設基準にお いて、「抗菌薬適正使用支援チームを組織し、抗菌薬の適正使用の支援に 係る業務を行うこと」とされているが、
1 新たに抗菌薬適正使用支援チームに係る体制を整備する場合であっ
ても届出可能か。
2 抗菌薬適正使用支援チームの構成員は、感染制御チームの構成員と兼
任することは可能か。
3 構成員のうち「3年以上の病院勤務経験を持つ微生物検査にかかわる
専任の臨床検査技師」について、院内に細菌検査室がなく、微生物検査 を院外に委託している保険医療機関においては、微生物検査に係る管理 を行っている院内の専任の臨床検査技師は、「微生物検査にかかわる専 任の臨床検査技師」に該当すると考えてよいか。
(答)それぞれ以下のとおり。
1 届出時点で当該体制が整備されていれば届出可能である。
2 可能。ただし、いずれかのチームにおいて専従である者については、抗
菌薬適正使用支援チームの業務又は感染制御チームの業務(第1章第2 部入院料等の通則第7号に規定する院内感染防止対策に係る業務を含 む。)のいずれかのみ実施可能であること。
3 よい。


これが突然に発表されたため、現場は混乱しました。

医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師の、だれを専従として届ければ良いのか、急には決められないからです。

カテゴリー
医療

遺伝子編集ベビーが誕生していた事件

こんなニュースがあったのを知りました。

中国・南方科技大学の副教授が遺伝子情報を改変した受精卵から、世界で初めて子を誕生させた、という事件で、(父親の)エイズウイルスが子に感染しないよう、ゲノム編集を使ったという事件です。

じつは、この研究者は、実刑を受けることになったようです。

 

 

赤ちゃんがエイズを発症しにくくする、、、

 

これは本当に悪いことでしょうか?

 

正義とは何か。

 

考えさせられますね。

カテゴリー
医療

無資格者が生体検査をやってもよいかどうか。

ここでは、無資格者が生体検査をやってもよいか?という点について書いてみます。

無資格者と生体検査(生理検査)

以前、臨床検査技師ができる検査とできない検査について、まとめました。

臨床検査技師ができる検査・できない検査

こちらの記事では、基本的に、生体検査は、看護師や准看護師の独占業務であることを説明しました。

そして、一部の生体検査について、臨床検査技師が検査することが許容されていることも説明しました。

したがって、無資格者が生体検査(生理検査)を行うことは、違法となります。

 

参考資料

なお、各職種の業務範囲については、こちらの厚労省の図表がわかりやすいでしょう。

 

診療の補助・医師の指示について、 第2回 医師の働き方改革を進めるための タスク・シフト/シェアの推進に関する検討会 参考 資料 2 令和元年11月8日より
診療の補助・医師の指示について、 第2回 医師の働き方改革を進めるための タスク・シフト/シェアの推進に関する検討会 参考 資料 2 令和元年11月8日より引用

無資格者ができること

では、無資格者は、病院で、医療に関して、何ができるのでしょうか。

それは、上記の参考資料の下段に書いてある、『診療の補助にあたらない業務』です。無資格者でも、これらを行うことが可能です。

また、実は、厚労省は、通知により、無資格者(事務職員)でもできる行為を提示しています(医師及び医療関係職と事務職員等との間等での役割分担の推進について-医政発第1228001号 平成19年12月28日)

  • 診断書、診療録及び処方せんの作成
  • 主治医意見書の作成
  • 診察や検査の予約
  • ベッドメイキング
  • 院内の物品の運搬・補充、患者の検査室等への移送

以上、ご参考まで。

カテゴリー
医療

肝臓がんの療法

原発性肝臓がんには、2種類がある。

肝細胞から発生する肝細胞がんと,胆管上皮細胞に発生する胆管細胞がん。

日本では、肝細胞がんが約 95%,胆管細胞がんが約 5%。

肝細胞がんの原因は、約 70%が C 型肝炎,約 15%が B 型肝炎のウイルス持続感染による慢性肝炎あるいは肝硬変から発生するもの。

肝細胞がんは、予後が不良で、再発しやすい(根治しても3 年以内に半数以上が再発し、5 年生存率が約 50~60%)。

他臓器への転移は少ないが,進行すると肺や骨に転移することがある。

肝臓は、解剖学的に下大静脈と胆囊を結ぶ平面(カントリー線)によっ て右葉と左葉に分けられる。

右葉が全体の約 60%を占める。

左葉は内側区と外側区の,右葉は前区と後区の計 4 つの区域に分かれ,さらに門脈の枝分かれに沿った形で 8 つの亜区域に分かれる〔ク イノー(Couinaud)の分類〕。

8 つの亜区域は尾状葉を S1 とし,これより反時計回りに S2 → S8 と決定する。

S1~S4 が左葉,S5~S8 が右葉。

肝臓には門脈と肝動脈の 2 つの血管が流れ込んでおり,全肝血流量のうち門脈から70%,肝動脈から30%が供給される。肝臓を通過した血液は肝静脈を通って下大静脈に注ぐ。

肝細胞がんの治療法

肝細胞がんの治療法には肝切除,局所療法(ラジオ波焼灼療法,経皮的エタノール注入療法),肝動脈塞栓術療法,化学療法(肝動注化学療法,分子標的治療薬),肝移植などがある。

肝細胞がんの治療の 3 つの柱は肝切除,局所療法,肝動脈塞栓術療法。

肝切除については、肝がんの患者さんでは肝機能が低下していることが多く再発率も高いため,約 7 割がラジオ波焼灼療法や肝動脈塞栓術療法など内科的に治療されているのが現状。

どの治療を選択するかは, 肝機能の程度,がんの大きさ,がんの個数から総合的に判断される。

肝機能の程度を評価する指標として「肝障害度」と「Child-Pugh 分類」の 2 つがある。

前者は肝切除など外科的治療, 後者は局所療法や塞栓療法などの内科的治療のときに肝予備能の目安に使用する。

肝障害度は,腹水,血清ビリルビン値,血清アルブミン値,Indocyanine green(ICG)投与15分後の停滞率(ICG R15 値),プロトロンビン活性値の 5 項目で肝機能を評価する。

プロトロンビン活性値は肝臓で作ら れる血液凝固因子という蛋白質の合成能を反映し,アルブミンと同様に肝臓での蛋白合成能の指標になる。

ICG R15値とはICGという色素を片方の腕の静脈に注射し,15分後に反対側の腕の静脈から血液を採取し ICG の残存している濃度を測定したもので,正常な肝臓では 10%未満です。

肝障害度の A は比較的軽度で,B は中等度,C は重度である。

Child-Pugh 分類は肝障害度の評価項目のうち ICG R15 値の代わりに,肝性脳症の程度で置き換えた 5 項目で肝機能を評価する。

カテゴリー
医療

ジェネリック薬は怖い?

いま日本で出回っている薬(とくにジェネリック)の原材料は、インドや中国などでつくられてるものが多く、それを知らずに服用してる人が、たくさんいるという話です。

 

ジェネリック製薬会社のWebサイトでは、「ジェネリック医薬品の原薬は海外の粗悪なものを使っているのではないか?」という問いに、『大丈夫』というような回答を載せていることが多いです。

 

「ちゃんと審査しているよ」というわけなのですが、、、

 

審査が、継続的に行われているわけではなく、単発の書面審査であったら、どう思うでしょうか?

また、たとえば現地に訪問しての製品調査が、抜き打ち検査でなくて、事前に予告された上での調査であったりしたら、、、

 

それでもジェネリック薬を信用できるでしょうか。

 

審査や調査のときだけ頑張り、あとの管理は粗雑だとしたら。

 

つまりは、信用する/しないの問題ですね。

カテゴリー
医療

フロセミドによる亜鉛欠乏・味覚障害

利尿薬のフロセミドによって、亜鉛はキレートされるという話があります。

フロセミドに亜鉛がキレートされる結果、亜鉛の尿からの排泄が促され、亜鉛不足や亜鉛欠乏に至るという説です。

亜鉛が欠乏すると、味覚障害が現れます。

味蕾(みらい)の再生には亜鉛が必要であるため、亜鉛欠乏に至った場合は、亜鉛の補充をするのが良いと言われています。

カテゴリー
医療

医学・薬学・医療系のポッドキャストまとめ

 

医学系・薬学系・医療系のポッドキャストのチャンネルをまとめました。

近年、ポッドキャストに注目が集まっています。

ポッドキャストは、インターネット上で音声や動画のデータファイルを公開する方法の1つです。

インターネットで聴くラジオと言えます。

通勤中や車の中、何かをしながら等、場所を選ばす聴くことができます。

 

ラジオNIKKEI

医学講座(Amazon)

医学講座(Appleポッドキャスト)

井手口直子のメディカルCafe(Amazon)

井手口直子のメディカルCafe(Appleポッドキャスト)

ドクターサロン(Appleポッドキャスト)

杏林シンポジア(Appleポッドキャスト

薬学の時間(Appleポッドキャスト)

ビタミン・ラジオ(Appleポッドキャスト)

これらのコンテンツは聴くだけで勉強になりますし、楽しめます。

よかったらお聞きください。

カテゴリー
医療

Mycobacterium abscessusの亜種と治療法

Mycobacterium abscessusは、ゲノム解析により、三つの亜種に分類されています。

Mycobacterium abscessusと、Mycobacterium bolletiiと、Mycobacterium massilienseです。

これら三つの亜種を総じて、Mycobacterium abscessus complexと呼びます。

遺伝子検査による亜種の特定が重要な理由は、Mycobacterium abscessusの治療成功率が低いからです。

それは、Mycobacterium abscessusが、マクロライド耐性遺伝子(erm41)を発言しやすいからと言われています。

Mycobacterium abscessusは、マクロライド、アミノグリコシド、イミペネム、ニューキノロンなどを組み合わせて治療されます。

 

カテゴリー
医療

病院では患者が死ぬ前に、『死亡届』と『死亡診断書』が準備されている。

ある病院の話である。

仕事で患者のカルテを閲覧していると、死期の迫った患者(主には、末期ガン患者や、病院に長期入院し衰弱している患者などである)について、

医師が、患者が実際に亡くなる前に死亡届死亡診断書を準備しているのを、よく見かける。

患者の氏名や死亡理由となる病気などをあらかじめ書いておき、実際に亡くなったときには、死亡日時を記載するだけ、といったような状態にしておくのである。

医師にとっては時間の節約のつもりかもしれない。

合理的であると思う。

しかし、「患者本人やその家族が、その事実を知った場合、気分を害するのではないか? そんな行為は、やめた方がいいのではないか?」とも考える。

難しい問題である。

この準備行為は、ほかの病院でも広く行われている行為であると予想される。

みなさんは、どう思うだろうか。