学習メモです. 米国の大手チェーンの売り上げを毎週記録したものを,チェーンストア売上高といいます. 個人消費の動向を知ることができます. チェーンストア売上高を提供しているのは, ジョンソンレッドブッ…続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 投資
銅価格
備忘録です. 銅は電気伝導性が高く,汎用性が高い原材料です. 今後,IoTの発達とともに,さらに需要が高まると予想されているようです. 1ポンドあたりの値段で表されます. フィッチ・レーティングス社に…続きを読む
バルチック海運指数の話
バルチック海運指数の話です. 【バルチック海運指数】 バルチック海運指数とは,イギリスのバルチック海運取引所(The Baltic Exchange)が発表する,外航不定期船(外航ばら積…続きを読む
株式市場を生き抜くための心のありよう
株式市場は,私利私欲にまみれたプレイヤーたちの「期待」と「恐怖」によって動いてます. たしかな法則は存在せず,なにが起こるかは全く予測できません. 予定調和的なものは何もありません. 最悪の事態が,頻…続きを読む
男性が高い確率で億り人になれる方法
現代は、『億り人』になることが、ひとつのステータスとなっています。 1億円を超える金融資産を手にすること、という意味かと思われます。 しかし、一般人にとって、運良く大金を掴…続きを読む
アポロ11号は本当に月へ行ったのか?
アポロ11号は、アメリカ合衆国のアポロ計画において、初めて人類を月面に到達させた宇宙飛行であると言われています。 着陸日は、1969年7月20日。 科学の歴史上、もっとも重要な事件の一つですね。 …と…続きを読む
20代、30代のNISAの利用率
20代、30代は、NISAをどれくらい利用しているのでしょうか? 最近の相場の乱高下に関連して、少し気になりました。 ちょっと調べてみようと思って、ネットを調べてみましたが、、、 根拠が提示された明確…続きを読む
投資の初心者が買うべき投信信託4選
投資の初心者はこれを買っておけ、といわれていた投信信託を4つ挙げてみました。 いずれも楽天証券で買えるものです。 1.楽天・全世界株式インデックス・ファンド 【愛称】楽天・バンガード・ファンド…続きを読む
保育の無償化🍼 経済活性化と女性の働き手の増加になるか❓
昨年の10月から,全国で,親の所得に関係なく,保育料が無料になりました。 この保育無償化,経済にものすごい衝撃を与えますね。 というのも,共働きで,保育園児1人の子どもがいると,家庭にもよるでしょうが…続きを読む
円安(インフレ)は起きるのか?実効為替レートでみる
最近,お金(経済)について気になることが増えたのですが,なかでも,運用を考えるときの考慮要素となる,インフレが気になります. 一説によると,日本は少子高齢化や人口減などによって国力が落ちる結果,円の価…続きを読む