カテゴリー
生物

血液の成分と機能

血液の成分と機能について紹介します。

血液の成分

血液には、有形成分と無形成分とがあります。

有形成分

有形成分は血球です。

すなわち、赤血球、白血球、血小板です。

白血球は、顆粒球、単球、リンパ球に分けられます。

顆粒球は、さらに、好中球(多形核白血球)、好酸球、好塩基球に分けられます。

なお、リンパ球は、単求とあわせて単核球と呼ばれることがあります。

無形成分

無形成分は、血漿です。

血漿は、血漿タンパク、糖、電解質などで構成されます。

詳しくは、血漿には、水分(91~92%)、血漿蛋白(約80/dl)、糖質、脂質、電解質、非蛋白窒素、ホルモンなどが含まれます。

血漿蛋白には、アルブミン、α-グロブリン、β-グロブリン、γ-グロブリン、フィブリノケン、ハプトグロビン、凝固・線溶抑制因子、補体、トランスフェリン、ヘモペキシンなどがあります。

血液の機能

血液の機能は、運搬、調節、防御、止血に分けられます。

運搬

運搬を担うのは、赤血球、血漿タンパク、水分です。

血漿タンパクと運搬物質の組み合わせには、たとえば次のようなものがあります。

・トランスフェリン→鉄

・ハプトグロビン→ヘモグロビン

・ヘモペキシン→ヘム

・卜ランスコバラミン→ビタミンB12

・リポタンパク→脂質

・トランスコルチン→コルチゾール

調節

血液は、pH、浸透圧、熱などの恒常性を維持します。

防御

各種の白血球、免疫グロブリン、補体、サイトカインなどによって、防御されます。

止血

血小板、各種の凝固・線溶因子により、止血機能が発揮されます。