今日のことです.
マクドナルドにいったら,カウンターに,欧米人と思われる男性がいました.
少し日本語を話せるようで,メニューを見ながら日本語で注文していました.
順調にコミュニケーションをとり,チーズバーガーのポテトL+コーラのセットを注文することに成功していました.
そして最後に,こういうやりとりがあったんですね.
店員さん
「お持ち帰りですか?」
欧米人
「お持ち帰りです」
みなさんお気づきとは思いますが…
返事のときは,「お」は要らないんですよね.
「持ち帰りです」が正しいですよね.
あるいは「持ち帰ります」が正しいです.
なぜ,この欧米人の方が,返事の時に「持ち帰り」に「お」を付けるに至ったのか,それが気になって仕方がありません.
「お持ち帰りです」が,ある種の定型文のように捉えられているのか…?
はたまた,「お」を付けることが丁寧表現と誤解されているのか…?
どうなんでしょう。