カテゴリー
仮想通貨 投資

仮想通貨の銘柄選びと「メタ認知」の大切さ

今回は、仮想通貨の銘柄選びと「メタ認知」をテーマにした記事です。

はじめに…

メタ認知とは、「認知」を認知することです。

『よくわからない』とか、そんな声が聞こえてきそうですね…

たとえば、

「なんだか私、イライラしてるなぁ」

というのもメタ認知のひとつです。

要は、メタ認知とは、第三者の目で自分を見るということです。

具体的な定義は、次のようなものです。

「メタ認知とは、認知過程およびその関連事物(情報やデータなど)に関する自分自身の知識をさす。例えば、私がAよりもBの方が学習が困難であると気づいたとしたり、あるいはCが事実であると認める前にそれについて再確認しようと思いついたとしたら、それはメタ認知を行っているということだ。」—J. H. Flavell (1976,) ー引用元:脳科学辞典

仮想通貨の銘柄選びと「メタ認知」

仮想通貨を買うときに、みなさんは、どんな基準で銘柄を選んでいますか?

・直感で何となく選ぶ

・とにかく色んな種類を選ぶ

・明確な基準で選ぶ

いろいろあるでしょう。

ここで、ひとつ言えることは、直感で選ぶのはやめたほうがよい、

ということです。

ひょっとしたら皆さんも同じような経験があるかもしれませんが…

いわゆるアルトコインで損する人のパターンとして、

・名前の響きがいい

・ロゴが格好いい

・ホワイトペーパーで壮大な夢を語っている

などをもとに、購入するコインを選ぶ人だと言われています。

もし、メタ認知できていたら、買う前に「なぜ買おうとしているのか?」と自問することができます。

コインを別の視点から分析することも、できるかもしれません。たとえば、「他の人も、自分と同じような理由で買っているのかもしれない」という視点です。

こういう意味で、メタ認知の能力を上げることは、仮想通貨の銘柄選びに、ある程度、役に立つのかなぁと思います(もっと言えば、売り時も)。

ちなみに、メタ認知の能力を上げるには、自分の思考を客観的に分析することを繰り返すことが有効だそうです。