カテゴリー
医療従事者向け

窒素バランス,窒素平衡の計算方法

窒素バランスの求め方を紹介します。

窒素バランスとは

窒素バランスは、窒素平衡とも呼ばれます。

窒素バランスは、生体内に取り込まれた窒素量と、生体外に排泄された窒素量との差です。

窒素バランスの意味

窒素バランスは、後述する計算式により算出し、正の値あるいは負の値となります。

正であれば、体内のタンパク質が増加していることを意味します。

これに対して、負であれば、体内のタンパク質が減少していることを意味します。

窒素バランスの計算式

ヒトが摂取する栄養には「糖質」「脂質」「タンパク質」がありますが、窒素は、タンパク質にのみ含まれます。

よって、窒素バランスの計算式は、つぎのようになります。

「窒素バランス」=「生体内に摂取されたタンパク質に含まれる窒素量」ー「生体外に排泄された窒素量」

具体的な算出方法

つぎのように、窒素バランスを算出します。

摂取した窒素量

上記の式における「生体内に摂取されたタンパク質に含まれる窒素量」は、摂取タンパク質÷6.25で求めます。タンパク質6.25g中に、窒素がおよそ1g含まれるからです。

排泄した窒素量

上記の式における「生体外に排泄された窒素量」は、尿中総窒素排泄量を使用します。皮膚や便などへの排泄量は、少ないものとみなせるからです。

ここで、尿中総窒素排泄量は、尿中への尿素、尿酸、クレアチニン、アンモニアなどに含まれる窒素の総量です。

しかし、尿中総窒素排泄量を正確に測定することは、手間がかるため、日常検査では困難です。

そこで、日常検査では、24時間の蓄尿に含まれる、尿中尿素窒素(UUN)の測定値( g / day)を利用します。

すなわち、尿中総窒素排泄量 = 24時間蓄尿に含まれるUUN ×5/4 で求めます。 5/4を掛けるのは、尿中総窒素の約80%をUUNが占めるからです。