今回のテーマは、エリオット波動理論です。
エリオット波動理論
前回紹介したダウ理論は、のちの理論に大きな影響を与えました。
その中でも、大きな支持を得た理論の一つが、ラルフ・N・エリオットが見出した株の値動きの法則です。
それは、The Wave Principal (波動理論)と称する論文にまとめられています。
ここでは、その基本原理を見てみましょう。
5つの波と3つの波
エリオット波動理論によれば、市場の動きは5つの波と3つの波の反復で構成されます。
5つの波は推進波と呼ばれ、3つの波は調整波と呼ばれます。
図は、上昇トレンドのパターンを示しており、5つの上昇波(1~5)と3つの下降波(A~C)からなります。
なお、下降トレンドのときは、パターンは逆転し、5つの下降波と3つの上昇波からなります。
小規模な波に分解できる
エリオット波動理論では、それぞれの波は、より小規模な波に分解されます。
なお、これらの小規模な波も、さらに小規模な波に分解されます。
推進波の基本ルール
5つの波からなる推進波には、基本ルールが三つ存在します。
それは、つぎのルールです。
一 2波の終点は、1波の始点を下回らない
二 1波、3波、5波のうち、3波は一番小さくならない
三 1波と4波は重複しない
エリオット波動理論の適用
エリオット波動理論を適用するときは、1つ波動が進むごとに、次の波動の終点を予想していきます。
そうすることで、市場の将来の方向性をある程度、予測することができます。
とはいっても、あくまでも理論です。
必ずしも、理論通りにはならないということは、注意すべきでしょう。
また、もう一つ注意すべきことは、波の解釈には、通常、2つ以上の解釈が存在することです。
したがって、各解釈の確率を慎重に評価することが重要と言われています。