カテゴリー
医療従事者向け

臨床的ブレイクポイントとは

定義

臨床的ブレイクポイントとは、希釈法により測定したMIC値において、臨床的に治療効果が期待できるMIC値と、期待できないMIC値との分岐点を意味します。

また、ディスク拡散法により阻止円直径を測定した場合では、臨床的に治療効果が期待できる阻止円直径と、期待できない阻止円直径との分岐点を意味します。

補足

検査室では、マイクロプレートなどを用いた希釈法により、抗菌薬のMIC(最小発育阻止濃度)を測定したり、あるいは、ディスクを用いたディスク拡散法により、発育阻止円直径を測定しますが、これは、in vitro (試験管内)条件での測定結果にすぎず、簡単には、in vivo(臨床)に適用できません。

なぜなら、ヒトの組織中での細菌および薬剤の挙動は、in vitroと同一では無いため、感染部位において抗菌薬の濃度をMIC値と同じ濃度にしたからといって、組織内での発育が阻止できるとは限らないからです。

そこで、臨床試験などの結果を基に、臨床的な観点からブレイクポイントを決定します。

臨床的ブレイクポイントは、希釈法で設定する場合は、MIC値(μg/ml)で表されます。また、ディスク拡散法で設定された場合は、阻止円直径(mm)で表されます。

なお、臨床的ブレイクポイントの数値を提唱する団体として有名なものに、EUCASTがあります。