カテゴリー
美術

眠れるビーナス,Schlummernde Venus,ドレスデン美術館 ,Staatliche Kunstsammlungen Dresden,ジョルジョーネ,

ジョルジョーネの有名な作品のひとつ。

当初、キューピッドが描かれていたが、のちに牧草地の緑で塗りつぶされた(キューピッドの断片がX線写真で見られる)。

眠れるビーナス,Schlummernde Venus
眠れるビーナス,Schlummernde Venus,ドレスデン美術館 ,Staatliche Kunstsammlungen Dresden,ジョルジョーネ,1508-10年ごろ

 

🔗眠れるビーナス,Schlummernde Venus SKD | Online Collection

カテゴリー
医療従事者向け

HA-MRSAとCA-MRSAの遺伝的な違い・感受性の違い

HA-MRSAとCA-MRSAの違いを勉強しました。

ただ箇条書きしただけなので、整理はできていませんが、ご参考まで。

薬剤耐性(AMR)対策アクションプラン

2016 年に発表された「薬剤耐性(AMR)対策アクションプラン」の中では、“2020 年には黄色ブドウ球菌のメチシリン耐性率を 20%以下に低下させるという目標が打ち出されている。

CA-MRSAとHA-MRSA

・MRSA は 疫学的に市中感染型(community‒acquired MRSA:CA‒MRSA),医療関連感染型(hospital‒acquired MRSA:HA‒MRSA),家畜関連型(livestock‒associated MRSA:LA‒MRSA)に分類されることがある。

・従来、入院患者から検出される MRSA は SCC-mec IIaのいわゆる院内感染型MRSA(HA-MRSA)が多数を占めていた。

・近年、SCCmec IVに代表される市中感染型 MRSA(CA-MRSA)の増加が指摘されている。

・CA-MRSAは、病原因子として表皮剥脱毒素(exfoliative toxin:ET)やパントン・バレンタイン型ロイコシジン(Panton-Valentine leukocidin:PVL)を産生する株の割合がHA-MRSAよりも高いと言われる。

・CA-MRSAの産生するPVLという白血球破壊毒素は、急激で重篤な致死性の壊死性肺炎や軟部組織感染を起こす主要な原因とされることから、CA-MRSAは世界的に警戒されている。

・なお、ETは、膿痂疹やブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群(staphylococcal scalded skin syndrome:SSSS)の原因となる毒素である。

遺伝子

PBP2’の構造遺伝子はmecAである。

mecAは、SCCmec(staphylococcal cassette chromosome mec)と呼ばれる染色体カセット上に存在する。

SCCmecはアロタイプがあり、Ⅰ~XI型まで分類されている。

SCCmecがS.aureusの染色体に組み込まれ、βラクタム系薬に耐性を獲得したのがMRSAである。

HA-MRSAのSCCmec typeは、Ⅰ~Ⅲ(主にⅡ)であり、CA-MRSAのSCCmec typeは、ⅣとⅤ(主にⅣ)である。

代表的なクローン

HA-MRSAは、New York/Japan(ST5/SCCmecll),Pediatric(ST5/SCCmec IV),Berlin(ST45/SCCmec IV),Iberian(ST247/SCCmec I A),Brazillian(ST239/SCCmec皿),EMRSA-15(ST22/SCCmec IV),EMRSA-16(ST36/SCCmec IDが知られている。

CA-MRSAは、主に米国に分布するUSA400(STI/SCCmec IVa)やUSA300(ST8/SCCmec lVa),主に欧州に分布するST80/SCCmec IV,世界中に分布するST30/SCCmec IVc(またはIVa),台湾や米国に分布するST59/SCCmec V,より新しいST22/SCCmec IVaが知られている。

参考:小児科臨床 VoL68 No 12 2015

感受性の違い

CA-MRSAは、HA-MRSAと異なり、MPIPCやCFX、カルバペネムなどのβラクタム系薬に対しては軽度~中程度耐性を示し、マクロライド系薬,クリンダマイシン、ミノサイクリン、キノロン系薬、アミノグリコシド系薬には感性を示すことが多いと言われる。

これは、薬剤感受性パターンからCA-MRSAを推測することができる、ということになる。

参考:「メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)」診断と治療 vol.104 no.6 2016(49)

MRSAの除菌

MRSAの保菌による医療関連感染症の発症を予防する一つの方法として、除菌療法がありうる。
MRSA の除菌療法には,鼻前庭部位へのムピロシン軟膏/ポビドンヨード液塗布療法,消毒用アルコール塗布療法,抗菌薬の内服療法などがある。

国内では、鼻前庭部位に塗布して除菌する治療薬として,現状使用可能な薬剤はム
ピロシン軟膏(商品名:バクトロバン軟膏)のみである。

参考;MRSA 保菌者対策(小児外科 52(1): 50-53, 2020)

治療

バンコマイシン,テイコプラニン,アルベカシン,ダプトマイシンなどの点滴の場合は、十分な有効性と安全性を確保するために,必ずtherapeutic drug monitoring(TDM)を実施し,用法・用量を調節することが重要である。

リネゾリドは、腎機能に応じた用法・用量の調節は不要とされているが,腎機能低下時に骨髄抑制が早期に,高率に発現することが報告されている。

なお、ダプトマイシンは、小児については国内未承認である。

そのほか

・CA-MRSAは、HA-MRSA に比し薬剤耐性は高度ではなが、治療に難渋する例が報告されている。CA-MRSAについて、臨床経過の解明が重要である。

・MRSAの保菌者に、MRSAに抗菌活性を有しない抗菌薬を
投与した場合、常在菌が抑制されMRSAの選択的な増殖が可能となり、MRSAによる感染リスクを高める要因となる。

カテゴリー
美術

ラ・フォルナリーナ,RAFFAELLO SANZIO ,La Fornarina,バルベリーニ宮殿 Palazzo Barberini

描かれている女性はラファエロの恋人と言われている。

左手の薬指には婚約指輪が描かれていたが、2人の関係は秘密であったため、ラファエロの死後に弟子たちによって塗りつぶされた。

ラ・フォルナリーナ,RAFFAELLO SANZIO ,La Fornarina,バルベリーニ宮殿 Palazzo Barberini
ラ・フォルナリーナ,RAFFAELLO SANZIO,La Fornarina,バルベリーニ宮殿 Palazzo Barberini,ラファエロ,1520年ごろ

所蔵:バルベリーニ宮殿 Palazzo Barberini 

カテゴリー
美術

小椅子の聖母,ラファエロ,Raffaello,Madonna della Seggiola,Gli Uffizi

ラファエロの作品の中でも広く人気を集める作品。

聖母マリア、キリスト、そして聖ヨハネが描かれている。

小椅子の聖母,ラファエロ,Raffaello,Madonna della Seggiola,Gli Uffizi
小椅子の聖母,ラファエロ,Raffaello,Madonna della Seggiola,Gli Uffizi

 

所蔵:ウフィティ美術館

🔗https://www.uffizi.it/video/raffaello-sanzio-nella-sala-di-saturno-di-palazzo-pitti

カテゴリー
美術

アテナイの学堂,Die Schule von Athen,ラファエロ,Stanze di Raffaello,バチカン宮殿,Vatican Palace,School of Athens,Scuola di Atene

中心で議論するプラトンとアリストテレス。

一点透視図法で描かれている。

黒いベレー帽をかぶった右端の人物は、ラファエルの自画像である。

アテナイの学堂,Die Schule von Athen,ラファエロ,Stanze di Raffaello,バチカン宮殿,Vatican Palace
アテナイの学堂,Die Schule von Athen,ラファエロ,Stanze di Raffaello,バチカン宮殿,Vatican Palace

所在:バチカン美術館(バチカン宮殿),Vatican Palace

🔗https://www.museivaticani.va/content/museivaticani/en/collezioni/musei/stanze-di-raffaello/stanza-della-segnatura/scuola-di-atene.html

カテゴリー
美術

最後の審判,The Last Judgement,システィーナ礼拝堂,Cappella Sistina,Michelangelo di Lodovico Buonarroti Simoni

システィーナ礼拝堂の祭壇画。キリストが死者に裁きを与えている。左側では、人々が天国に向かって上昇。右側では、地獄へ堕ちる人々。

最後の審判,The Last Judgement,システィーナ礼拝堂,Cappella Sistina,Michelangelo di Lodovico Buonarroti Simoni
最後の審判,The Last Judgement,システィーナ礼拝堂,Cappella Sistina,Michelangelo di Lodovico Buonarroti Simoni

 

所在:システィーナ礼拝堂

🔗https://www.museivaticani.va/content/museivaticani/en/collezioni/musei/cappella-sistina/giudizio-universale.html

カテゴリー
美術

アダムの創造,Creation of Adam,システィーナ礼拝堂,Cappella Sistina,Michelangelo di Lodovico Buonarroti Simoni

システィーナ礼拝堂の天井画のうち、最も有名な部分。

人間の創造のエピソードが描かれている。

アダムの創造,Creation of Adam,システィーナ礼拝堂,Cappella Sistina,Michelangelo di Lodovico Buonarroti Simoni
アダムの創造,Creation of Adam,システィーナ礼拝堂,Cappella Sistina,Michelangelo di Lodovico Buonarroti Simoni

所在:システィーナ礼拝堂

🔗https://www.museivaticani.va/content/museivaticani/en/collezioni/musei/cappella-sistina/volta/storie-centrali/creazione-di-adamo.html

カテゴリー
美術

現代アートと鑑賞者の解釈

作品は、アーティストの手を離れると、さまざまな人によって鑑賞されます。

 

鑑賞者は、多種多様。

 

現代アートの場合、展示場で、作品に解説がつけられていることは少なく、たいてい、解釈の仕方は、鑑賞者に委ねられます。

ゆえに、鑑賞者が、作品を、アーティストの意図とは違う形で解釈することがあります。

きょうは、それを体験した日でした。

わたしは本日、とある展覧会を観るために、大阪にある国立国際美術館にいったのですが、そこで、マーククイン(MARC QUINE)というアーティストの彫刻を見る機会がありました。

下着姿で、瞼を閉じて座っている女性の彫刻でした。

マーククイン(MARC QUINE)美女と野獣
マーククイン(MARC QUINE)美女と野獣 http://marcquinn.com/より

実物を見てもらうことができなくて残念ですが、みなさんは、この彫刻の画像を見て、何を思い、何を感じるでしょうか。

 

わたしは、初めてこの彫刻を見たとき、とくに何も考えなかったのですが、ふと、彫刻の横に標示されていた彫刻のタイトルに注目しました。

 

そこに書いてあったタイトルは、「美女と野獣」

 

タイトルを見て、わたしはこんなことを考えました。

 

 

「美女と野獣」??

美女とは、この彫刻のことだろうな…

では、野獣は一体どこに…?

 

そうか、ひょっとしたら、、、

野獣とは、この女性を鑑賞する鑑賞者のことを意味するのかもしれないな。

 

 

さて、こんな解釈で、この彫刻作品を鑑賞したわたしですが、家に帰宅してから、この作品のことを調べてみると、マーククインの公式サイトに、こんな説明が載っていました。

あえて訳さずに転載してみます。

http://marcquinn.com/artworks/single/beauty-and-the-beast

Artwork Details:

Type

Sculpture

Year

2005

Medium

Polymer wax and freeze-dried animal blood

Dimensions

83h x 62.7w x 80.5d cm

“As a companion piece for Chemical Life Support, I made Beauty and the Beast, a portrait of a young girl asleep, yet alert, as if under an enchantment. It’s made of polymer wax mixed, not with a medical drug, but with freeze-dried animal blood bought commercially (usually used for fertilizer). She becomes an ark, possessed by all these animals, beauty and the beast in one. This work is about the co-existence of innocence and corruption in the world and about a girl being on the cusp of childhood and adult life.” – Marc Quinn, Recent Sculptures Catalogue, Groninger Museum, 2006

 

マーククインによれば、「野獣」は、鑑賞者ではなく、彫刻と一体化しているようです。

美術作品と解釈について、様々なことを考えさせられる、貴重な体験でした。

カテゴリー
散録

歴史を学ぶ意義-原子爆弾を正解/不正解で語ってはいけない

8月6日は、広島に原爆が落とされた日です。

8月9日は、長崎に原爆が落とされた日です。

さて、アメリカが広島と長崎に原爆を落としたことが、(アメリカにとって)正解だったのかどうかが、たびたび、議論の対象になるようです。‬

よくある説明では、「原爆‪が戦争を終結させた」なんて言われていて、それは一定程度の支持を得ているようです。

しかし、原爆を落とされたことで、戦争に直接参加していない、大勢の一般市民が亡くなったり、大勢の方が後遺症に苦しんでいたりするのも、また事実。

「正解だった」と言う人は、もしも、再び世界のどこかで戦争が始まったとして、核爆弾が使用されることを容認するのでしょうか?

不正解だった、と言う人は、どうすれば、あの戦争を終結させられたと考えるのでしょうか?

…正解/不正解の話をするのは、意味がないですよね。

当時がどうだったかなんて、私たちには分かりかねるからです。

歴史は歴史であり、正解/不正解で語るものではないと思われます。

尊い命が失われた方々のご冥福を祈るべきで、「戦争を繰り返してはいけない。」を世界共通認識でやってもらいたいですね。

繰り返さないために、どうすればいいかが大切でしょう。

歴史を学ぶ意義ってそういうことなんだと思います。

カテゴリー
検査

新型コロナPCR検査は儲かる・・・その利益率とは?

病院の内情をお知らせします。

新型コロナウイルスの検査には、いま、保険が適用されています。

病院内でPCR検査をする場合、1350点です。

病院外の検査会社に委託する場合(検体の輸送を伴う場合)、1800点です。

ほとんどの病院は、後者を採用しているので、ひとりの患者をPCR検査をすると、病院は、1800点すなわち18000円の収入が発生します。

そのうち、7割の12600円は保険組合からもらうことになり、また、患者の自己負担分の3割である5400円は、公費で補填されます。

さて、ここで問題になるのは、検査会社に委託するときの費用です。

18000円から委託費用を引いたものが病院の利益になるからですね。

その費用ですが、、、

社名は伏せますが、検査会社によって差があり、安いところでは、1件あたり1万円で請け負う会社があります。

高めのところでは、1件あたり1万3千円で請け負う会社もあります。

たとえば1件あたり1万円の検査会社を使うと、病院には、PCRの検体を採取して検査会社に発送するだけで、8千円の利益が残ることになります。

もちろん、諸経費があるので、丸々8千円は残りませんが。

かなり利益率は高いです。