カテゴリー
サイト制作

Twenty Nineteen 記事一覧の本文を抜粋表示にする方法

ワードプレスのテーマ「Twenty Nineteen」では、カテゴリーページや、アーカイブページで、記事の本文が全て表示されます。

これを、抜粋表示に切り替える方法を紹介します。

方法は簡単

まず、ファイル「index.php」を開きます。

つぎに、この記述を探します。

きっと、すぐに見つかるでしょう。

if ( have_posts() ) {

// Load posts loop.
while ( have_posts() ) {
the_post();
get_template_part( ‘template-parts/content/content’ );
}

この記述のうち、‘template-parts/content/content’という部分を、つぎのように変えます。

if ( have_posts() ) {

// Load posts loop.
while ( have_posts() ) {
the_post();
get_template_part( ‘template-parts/content/content-excerpt’ );
}

つまり、contentをcontent-expertに変えるのです。

以上で終了です。

どうでしたか、簡単でしたね。

カテゴリー
サイト制作

プラグインDisable Google Fontsの有効化でワードプレスの表示を高速化.

ワードプレスで作成したサイトの、表示スピードを上げるプラグインの紹介です。

名前を「Disable Google Fonts」といいます。

プラグイン「Disable Google Fonts」のインストール・有効化でワードプレスの表示スピード,表示速度がアップ,向上,高速化
Disable Google Fontsプラグイン

ワードプレスでは、テーマやプラグインによっては、Google社が提供しているWeb Fontsを使用するものがあります。

この「Disable Google Fonts」というプラグインを使うと、Google社が提供しているWeb Fontsを使用しない設定を適用できます。

適用することで、WordPressをSSL化した際に生じる不具合を回避したり、サーバの応答速度の向上が期待できたりします。

プラグイン>新規追加から検索して、ぜひインストールして、有効化してみてください。

カテゴリー
サイト制作

Twenty Nineteen 投稿者名を出力させない方法

ワードプレスのテーマ“Twenty Nineteen”で、ファイルを編集して、ソースコードに投稿者名(執筆者名orユーザー名)が出力されないようにする方法をご紹介します。

記事ページの編集

「template-parts/header/entry-header.php」を編集します。

具体的には、<?php twentynineteen_posted_by(); ?>を削除します。

function.phpの編集

さらに、function.phpに、次のコードを追記しましょう。

拾いものです(参考サイト)。

function twentynineteen_entry_footer() {

if ( ‘post’ === get_post_type() ) {

twentynineteen_posted_on();

/* translators: used between list items, there is a space after the comma. */
$categories_list = get_the_category_list( __( ‘, ‘, ‘twentynineteen’ ) );
if ( $categories_list ) {

printf(
%1$s%2$s%3$s‘,
twentynineteen_get_icon_svg( ‘archive’, 16 ),
__( ‘Posted in’, ‘twentynineteen’ ),
$categories_list
); // WPCS: XSS OK.
}

$tags_list = get_the_tag_list( ”, __( ‘, ‘, ‘twentynineteen’ ) );
if ( $tags_list ) {

printf(
%1$s%2$s %3$s‘,
twentynineteen_get_icon_svg( ‘tag’, 16 ),
__( ‘Tags:’, ‘twentynineteen’ ),
$tags_list
); // WPCS: XSS OK.
}
}

// Comment count.
if ( ! is_singular() ) {
twentynineteen_comment_count();
}

// Edit post link.
edit_post_link(
sprintf(
wp_kses(
/* translators: %s: Name of current post. Only visible to screen readers. */
__( ‘Edit %s‘, ‘twentynineteen’ ),
array(
‘span’ => array(
‘class’ => array(),
),
)
),
get_the_title()
),
‘ . twentynineteen_get_icon_svg( ‘edit’, 16 ),

);
}

カテゴリー
投資

強い上昇トレンドの見分け方

トレードでは、強いトレンドほど、のっかると利益が出やすいと言われています。

今回は、強い上昇トレンドの見分け方について学んだので、記事にしてみます。

移動平均線とローソク足との位置関係に注目

移動平均線のパラメータ(期間)は、「5」「25」「75」の組み合わせがスタンダードです。

トレンドの強さを見るには、この「5」が重要になります。

期間を「5」としたSMA(単純移動平均線)と、ローソク足との位置関係に着目します。

sma,ema,trend,chart
上図のように、5SMAと交わっていない局面では強いトレンドが発生していると判断します。

一方、5SMAと交わっている局面では、標準的な、ふつうのトレンドが発生していると判断します。

実際のトレードでは

実際のトレードでは、まず、日足で、5SMAと、ローソク足との関係をチェックします。

日足で強いトレンドが確認できたら、4時間足や1時間足などをチェックします。

そして、4時間足や1時間足などでも、トレンドが発生していると判断できた場合に、トレンド方向にエントリーします。

そうすれば、強いトレンドに乗って、利益が出せる確率が高くなります。

カテゴリー
ビジネス

遺言をブロックチェーンに記録する

今回は、遺言(ゆいごん)とブロックチェーンをテーマにしてみます。

遺言の基本ルール

人が亡くなったとき、財産上の問題として、相続があります。

遺言が無ければ、配偶者や子など(法定相続人)だけで遺産を分け合います。

分け方で争いになった時は、話し合いで解決するか、法律に従って分けます(法定相続分)。

ただし、遺言があれば、法定相続人でない人にも、遺産を分けることができます。

遺言書で、「どんな遺産を、だれに、どのくらい相続させたいか」を意思表示しておくのです。

これを遺贈(いぞう)といいます。

たとえば息子の嫁や、孫、内縁の妻、あるいは他人にでも、遺産をあげられます。

※なお、たとえ遺言があったとしても、法定相続人には、認められる最低限の取り分(遺留分)があります。

いまの法律と電子遺言

遺言に関して、いま期待されているのが、ブロックチェーンによる電子遺言サービスです。

いまの日本の法律では、「電子データは改ざんされる危険がある」という考えのもと、電子遺言は、法的効力が認められてきませんでした。

しかし、ブロックチェーン技術を使えば、改ざんの可能性を否定できます。

もしかすると、法改正され、ブロックチェーンによる電子遺言であれば、正式な遺言書として利用することが可能というふうになるかもしれません。

ちなみに、調査時点では、NEMのブロックチェーンに遺言を残せる『NEMWill』というプロジェクトを見つけることができました。ご参考まで。

カテゴリー
投資

検索すると仮想通貨がもらえるPresearch(PRE)

検索すると仮想通貨(暗号資産)をもらえるサービスの紹介です。

「Presearch」といいます。

検索でもらえるコインの略称は「PRE」です。

使い方

使い方は簡単です。

検索窓に、調べたい文字を入力するだけです。

検索結果は、好きなサイトのものを表示させることができます。

たとえば、Google、Amazon、Twitter、Facebookなどがあります。

一回の検索でもらえる枚数

現時点で、1回の検索で、「0.25PRE」もらえます。

PREを引き出す

確認時点では、1000PREを貯めたところで引き出せるようです。

サイトはこちら

Presearchのサイトはこちらです。

https://www.presearch.org/

よく検索をする人は、ぜひお試しください。

カテゴリー
投資

高性能チャートTradingViewでテクニカル分析

仮想通貨の取引に欠かせないものが、チャートです。

ここでは、高機能なチャートを無料で提供するサイトの紹介をします。

名前をTradingView(トレーディングビュー)といいます。

ビットコイン、イーサリアム、リップルなど、さまざまな仮想通貨について、リアルタイムの価格やチャートを見ることができます。

さらに、TradingViewでは、専門家のトレードアイデアを見ることができます。

TradingViewでは、こう述べられています。

トレーディングスキルを向上させる最善の方法の1つは、他の人が何をしているのか見ることです。

実際、他のトレーダーの考えを知ることができるのは、非常に勉強になります。

また、チャートに自分で色々と線を書くことができるので、実践的です。

日本語対応です。

料金は、無料です。

ただし、高度な機能の利用は「有料」です。

利用登録は、Twitter、グーグル、フェイスブックなどのアカウントで簡単に可能ですから、興味を持った方は、ぜひ一度、のぞいてみてください。

こちらから登録可能です。

カテゴリー
サイト制作

ワードプレスでRSSの内容が更新されないときの対応策

ワードプレスで、ウィジェットやプラグインによって、サイト外のRSSを取得して表示させたい場合があろうかと思います。

以前、私もそんな目的で、サイト外のRSSを表示させたのですが、ページを更新しても、最新のRSSが反映されないという問題に直面しました。

色々と調べて、試したものの、うまくいかず。

しかし、最後には、うまくいきました。

その方法を紹介します。

それは、RSSフィードのキャッシュを無効化する方法です。

RSSフィードのキャッシュを無効化

どうやら、WordPress上のRSSフィードはワードプレスの中に一定時間キャッシュされるため、ブラウザの更新をしてもすぐに反映されないようです。

したがって、ワードプレスのキャッシュ設定を無効化してやるのが、一番、早いようです。

ワードプレスのRSSフィードのキャッシュを無効化するには、functions.phpに下記のコードを挿入します。

function do_not_cache_feeds(&$feed) { $feed->enable_cache(false); } add_action( ‘wp_feed_options’, ‘do_not_cache_feeds’ );

これでうまくいくはずです。

お試しください。

カテゴリー
仮想通貨

【ワードプレス】LikeCoinのプラグインを導入し,Likeボタンを設置する方法

LikeCoinの「Likeボタン」をワードプレスに設置できたので、その方法を紹介します。

1.LikeCoinプラグインのインストール

likecoin,likebutton,wordpress,設置,プラグイン,インストール,ワードプレス

LikeCoinと検索窓に入力し、プラグインをインストールし、有効にしましょう。

2.LikeCoin IDを有効にする

サイドバーにLikeCoinのタブができるので、それをクリックします。

すると、次のような画面になるので、「サイトLikeCoin IDを有効にする」の横のチェックボックスに、チェックを入れます。

likecoin,likebutton,wordpress,設置,プラグイン,インストール,ワードプレス

すると、「接続する」が表示されますので、これをクリックします。

likecoin,likebutton,wordpress,設置,プラグイン,インストール,ワードプレス

その後、MetaMask(メタマスク)プラグインをインストールします。

likecoin,likebutton,wordpress,設置,プラグイン,インストール,ワードプレス,メタマスク,metamask

クリックするとMetaMask(メタマスク)のページに遷移します。

likecoin,likebutton,wordpress,設置,プラグイン,インストール,ワードプレス,メタマスク,metamask

ここで、GET CHROME EXTENSION(クロームの拡張機能をゲット)をクリックし、メタマスクをインストールします。

インストールしたら「Accept」で画面を進め、その後、パスワードを設定します。

さらに、12個の英単語からなるパスフレーズを取得、保存します。

無事に完了すると、メタマスクのアイコンが表示され、クリックすると、次のような画面が表示されます。

likecoin,likebutton,wordpress,設置,プラグイン,インストール,ワードプレス,メタマスク,metamask

これで、LikeCoin IDを有効にする準備ができました。

プラグインの画面に戻って、再び「接続する」をクリックします。

likecoin,likebutton,wordpress,設置,プラグイン,インストール,ワードプレス

すると、「先に、LikeCoin IDを登録してください」と表示されるので、ここをクリックします。

すると、下の画面が表示されますので、登録します。

likecoin,likebutton,wordpress,設置,プラグイン,インストール,ワードプレス,メタマスク,metamask

IDとメールアドレス等を登録すると、メールが返送されてきますので、リンクをクリックして認証します。

その後、https://like.co/ にアクセスし、メニューから、「Earn LikeCoin」をクリックします。

likecoin,likebutton,wordpress,設置,プラグイン,インストール,ワードプレス,メタマスク,metamask

表示された「使用する」をクリックし、署名リクエストに署名します。

その後、再び、ワードプレスの画面に戻り、「接続する」をクリックします。

そうすると、署名リクエストが表示されますので、署名します。

あるいは、ブラウザのMetaMaskのアイコンに数字が表示される場合もあります。likecoin,likebutton,wordpress,設置,プラグイン,インストール,ワードプレス,メタマスク,metamask

その場合は、アイコンをクリックし、表示された署名リクエストに署名します。

すると、「サイトLikeCoin ID」に自分のID,表示名,ウォレットアドレスが表示されるようになります。

「確認」ボタンをクリックして、完了です。

3.表示設定の変更は可能

ここまで終わらせれば、記事にLikeボタンが表示されるようになっています。

投稿画面を見てみましょう。

likecoin,likebutton,wordpress,設置,プラグイン,インストール,ワードプレス,メタマスク,metamask

LikeCoinのプラグインの欄があり、「LikeButtonを表示する」のチェックボックスが出現しています。

もしもLikeButtonを表示したくない投稿があれば、このチェックを外すことになります。

興味のある方は、ぜひ、ご自分のブログにLikeButtonを設置してみてください。

カテゴリー
サイト制作

ワードプレスで.htaccessでログインユーザー名(author)を隠す設定方法

ワードプレスでは、通常、ログイン時のユーザー名が、ソースコードに、そのまま出力されてしまいます。これは設定で「ブログ上の表示名」を変更しても、変わりません。

また、ドメインの末尾に「?author=1」などと入力すると、URLの末尾にログイン時のユーザー名が「/author/ログインユーザー名/」のような形で表示されてしまいます。

これらの問題への対応ですが、まず、ソースコードに出力されてしまうものについては、採用しているテーマファイルを編集して、ユーザー名の出力を止めることができます。

しかし、ドメインの末尾に「?author=1」などを入力することによって表示されてしまうものについては、バレるのを防ぐことができません。

そこで、これの対策として、.htaccessでログイン時のユーザー名を隠すためのコードを紹介します。

次のコードを、.htaccessファイルの「#BEGIN WordPress」の前に書きます。

書く位置の遵守は絶対です。

なぜなら、プラグインによって、.htaccessファイルの内容が書き換えられてしまう恐れがあるからです。

それではコードです。

<IfModule mod_rewrite.c>

RewriteEngine On

RewriteBase /

# hidden author

RewriteCond %{REQUEST_URI} ^/author/(.*)?$ [NC,OR]

RewriteCond %{QUERY_STRING} author=(.*)? [NC]

RewriteRule ^(.*)$ – [R=404,L]

</IfModule>

こんな感じに書いてください。

以上です。