カテゴリー
散録

黒パーカー、アーティストkopiさん

黒パーカーは、魅力的ですね。

そんなことを思った本日。

なんとなく黒パーカーの画像を検索していたら、こんなアーティストの方を発見しました。

その名はkopiさん。

 

朝はパン

カテゴリー
散録

エビデンスがあっても信じられない場合とは

世の中には、「エビデンス(根拠)がある」と言って、論文を紹介しつつ、なんやかんやを紹介する人たちがいます。

食事の仕方を紹介する本なんかは、その傾向があります。

ここで気をつけるべきことは、データから導き出される結論というのは、人間が、データを解釈した結果に過ぎないということです。

その解釈を信用するかどうかは、情報の受け取り手次第ですが、望ましいのは、自らその解釈の正否を考察できることです。

つまり、その解釈のもととなるデータと、データの処理方法を、自分でチェックすることで検証することが望ましいです。

したがって、たとえば、「エビデンスがある」と言ってアブストラクトのみ転載したような主張は、かなりの怪しさを含んでおり、統計学的な観点からの評価が必要です。

サンプル集団の数や質、用いた検定方法が適切かどうか、など検証しなければなりません。

しかし、それには時間も労力もかかります。

その点で、一定の評価を得ているジャーナルに掲載された論文は、査読(チェック)されているため、その評価に応じた信頼性があります。

ただし、データが捏造されている場合は、その限りではありませんが。

とりあえず、本に、ふわっと書いてあることは、鵜呑みにしないことがよいでしょう。

カテゴリー
散録

洗剤は詰め替え用よりも容器入りがお得な場合がある

ドラッグストアで見かけた、洗剤の値段について。

容器入りのものが、750gで、税込272円だったんですね。

一円あたりでは、2.76g/円というわけです。

一方、詰め替え用が、1000gで415円でした。

2000gでは770円というわけです。

1点買ったときは、一円あたりは、2.41g/円。

2点買ったら、一円あたりは、2.56g/円。

1円あたり、一番多くの洗剤が手に入るのは、容器入りのものとなっていました。

こういう場合は、詰め替えを買うよりも、容器入りを買った方がお得ということになるのですが、おそらく、プラごみ削減(エコ)の観点からは、詰め替えが推奨されるでしょう。

わたしは容器入りの洗剤を買い増したが、みなさんならどうするでしょうか。

カテゴリー
散録

サイコパスの武士は辻斬りをしていたか?

その昔、刀剣の切れ味を試すため、または武術を磨くために、武士が夜間、往来の寂しい辻に立って不意に人に切りつけていたそうです。

今でいう通り魔ですよね。

 

最近はサイコパスなんていう言葉の認知度が高まり、「サイコパス怖い」という印象なのですが、サイコパスは昔から存在していたと思うので、昔のサイコパスは、現代よりも凶悪犯罪を重ねていた可能性はありそうです。

 

昔は監視カメラもないし、場所によっては、捕まることなく、昼間であっても斬り捨てしまくりのサイコパスな武士もいたでしょう。

 

江戸時代にタイムスリップしたい、なんて言う人もたまにいますが、いきなり斬りつけられるリスクが高いような時代は、あんまり行きたくないなぁと思うのであります。

カテゴリー
散録

他人に心はあるか?哲学的ゾンビ。

こんなことを思います。

 

[命題] 自分に主観はあり、同様に、他人にも主観がある。

 

これは普遍的なものとして捉えられています。

 

それゆえ、

他人の喜ぶことをしようとか、

反対に、人の嫌がることはするべきでないとか、周りの人に配慮しましょうとか

こう言われているのですね。

 

しかし、上記の命題は、理屈に過ぎません。

 

自分に分かるのは、自分に主観があることのみです。

 

他人の主観の存在は、証明のしようがないのですね。

 

他人の笑いや涙などの感情すべては、実在しない可能性がありますね。

 

最近の流行り言葉でいえば、哲学的ゾンビでしょうか。

 

そう考えると、他人に何をしても、構わないという発想が生まれます。

 

その発想は、犯罪にもつながりうるものですが、命題を証明できない以上、その発想は否定しきれるもなではないのですね。

 

たとえば、ニュースで日々、報道されている殺人事件に、自分は『ひどい事件だなあ』と思うわけですが、犯人も被害者も、ともに意識のない物理的存在かもしれないのですよね。。。

 

あるいは、自分に見えている他人は、すべて、単なる映像であり、虚構にすぎないのかもしれません。

カテゴリー
散録

もしも自分が顔が醜く貧乳な女子に生まれていたら

人間は、美しいものを好みます。

 

それゆえか、

「かわいいは正義」

なんて言葉が市民権を得ています。

 

また、ノーマルな男性の女性に対する趣向としては、

総じて、大きい胸の女性を好むという傾向があります。

 

一部の男性は、醜い女性や、貧乳の女性にも優しいですが、やはり全体としては、そういった要素を持つ女性には、厳しい対応が取られます。

 

しかも、世の中は、資本主義&自由恋愛という、過酷な競争環境です。

 

そのような状況、かつ、男性社会の日本において、

もしも、自分が、顔が醜く、貧乳な女性に生まれていたとしたら、

仕事の面でもプライベートの面でも、どれほどの生きにくさを感じる世の中だろうか?と考えてしまいますね。

 

ちなみに、そのような要素を持って生まれたとしても、それを自虐的に使って切り抜けることも考えられますが、渡辺直美さんがかつては自身の容姿をネタに扱うようなことをしていたけれども今はそんな時代ではないと語っている点を踏まえると、自虐的に使うことも、もはや、適切ではない時代なんだろうなぁと思うのですね。

では、もしも、自分が、顔が醜く、貧乳な女性に生まれていたとしたら、男性たちに、差別的な対応をしないでほしいか?優しく対応してほしいか?と考えると、、、、

ちょっと考えてしまうのですね。

むずかしい問題です。

カテゴリー
散録

これは美味しい アルフォートゴールドキウイ🥝ブルボン

アルフォート ゴールドキウイ ブルボン
アルフォート ゴールドキウイ ブルボン

コンビニで見かけて思わず買ってしまいました。

 

ブルボンの、アルフォートのゴールドキウイ味🥝

 

口に入れて噛み砕いた瞬間、ゴールドキウイっぽい香りが口の中に広がります。

さらには甘さとほどよい酸味があります。

想像以上に美味しかったです。

フルーティフレイバー好きな方にぜひおすすめ。

 

お値段は108円。

 

コストパフォーマンスはかなり良いです。

 

繰り返しますが、おすすめです。

カテゴリー
散録

新型コロナのせいで、ズル休みがしにくくなった

みなさんが、平日の仕事がある日の朝、うっかり寝坊したとしたら、どうしますか?

 

たとえば、9:00に始業なのに、起きたのが8:50分。

 

いまから急いで準備しても、職場につけるのは10:00くらいとします。

 

みなさんなら、遅刻して職場に向かいますか?

 

もちろん、あらかじめ、職場には遅刻することを電話する必要がありますね。

 

電話で、正直に「寝坊した」などと言えば、職場の人たちは不快に思うでしょう。

 

ここで、嘘も方便という言葉があります。

 

電話で、体調が悪いから少し遅れるとか伝えれば、とりあえずはオッケーでしょう。

 

あるいは、いっそのこと有給休暇を使って休んでしまうこともありえます。

 

…少し前までは。

 

いまは「体調が悪い」なんて言ってしまうと、コロナ感染か!?と疑われ、PCR検査してもらってこい!なんて命令が下るやもしれません。

とても、面倒ですよね。

 

寝坊時の対応に限りませんが、コロナによって、体調不良を言い訳にしたズル休みがしにくくなったなぁ、と思う今日この頃です。

カテゴリー
散録

日本でインフレが起きないことと自己肯定感の低さ

安倍政権以降、物価2%上昇を目標にしていた日本。

しかし、なかなかインフレが進みません。

ふと思ったことですが、、、

その原因に、日本人の自己肯定感の低さがあるかもしれません。

内閣府の調査では、日本人は、国際比較で、自己肯定感か低いのですね。

私なんか大したことない

私は周りより劣っている…

こんなふうに自己肯定感が低いということは、自分の価値を低く見積もることてす。

これは就職や転職で、給与を高くするように交渉できないことにつながったり、

また、たとえば、パン屋さんが、パンを売る時。

「自分のパンは、めちゃめちゃ美味しいわけではないから…」

と考え、一個200円で売ればいいところ、150円に設定してしまう、というようなことがありそうです。

ひょっとしたら、実は、日本人の自己肯定感を上げれば、日本の物価は上がるのではないか…?

そんなことを思ったのです。

カテゴリー
散録

ひろゆき氏がストレスという人がいるらしい

とあるラジオ番組を聞いたんですが、

そのラジオのパーソナリティさんの友人の職場の先輩が、『ひろゆき見てるよ』と言っていたそうなんですね。

ひろゆき(敬称略)のYouTubeを見ている、という意味なのだそうです。

わたし自身、たまに、ひろゆきのYouTubeを見ているので、特に何とも思わないのですが、

その友人さんは、その先輩に、すごくストレスを感じたそうなのです。

根底にあるのは、その友人さんは、ひろゆきが好きじゃないということらしいのです。

『なんだろう、やめてもらっていいですか』

とか、そういうフレーズも嫌なんだそうです。

ひろゆきでストレスが溜まる人がいるなんて、想像したことがありませんでしたが、

まぁ、言われてみると、不快に思う人もいるんだろうなぁと思った次第です。