カテゴリー
化学

SBRのカップリングについて

SBR(スチレンブタジエンゴム)は、スズあるいはケイ素でカップリングすることができます。

ここでは、ケイ素でカップリングする場合を見てみてみます。

トリアルコキシシラン化合物を例にして説明します。

SBRのリビングポリマーと、トリアルコキシシラン化合物の1個のアルコキシ基が反応すれば、鎖末端に2個のアルコキシ基と官能基Fが導入されたSBRを得ることができます(下図の上から1番目)。

SBRのリビングポリマーとトリアルコキシシラン化合物の2個のアルコキシ基が反応すれば、2本のSBR鎖が結合し、結合点に残りの1個のアルコキシ基と官能基Fが導入されたカップリングポリマーが生成されます(下図の上から2番目)。

SBRのリビングポリマーとトリアルコキシシラン化合物の3個のアルコキシ基が反応すれば、官能基Fのみが導入されアルコキシ基を有していない3分岐のスターポリマーが生成されます(下図の上から3番目)。

シリカ配合系における省燃費性能の発現のためには、アルコキシシリル基がより多く導入されたSBRの生成割合を高くすることが重要になってきます。

図は、http://www.sumitomo-chem.co.jp/rd/report/theses/docs/2011-1J_3.pdfから引用

カテゴリー
生物

レシピエント細胞とは?

レシピエント細胞とは、クローン細胞を作ろうとするときに、ドナー細胞の核を移植するために、核を抜いた細胞をいいます。

レシピエント細胞としては、主として、体外で成熟させた第2減数分裂中期の卵母細胞が使用されています。

カテゴリー
化学

トルクとは(ゴム用語)

「トルク」とは、ゴムの粘り気のことです。

ムーニー粘度と同様に、トルク値が小さければ小さいほど、「成形する際に金型にゴムが流れやすい」ということになります。

カテゴリー
化学

ホルマールとは?(formal)

ホルマールとは、ホルムアルデヒドジメチルアセタールの別名です。

カテゴリー
化学

ウエットマスターバッチとは?

湿式マスターバッチ(ウエットマスターバッチ/ウェットマスターバッチ)とは、ゴムラテックスなどのベース材料と、「充填剤」とを混合してマスターバッチとするものです。

カテゴリー
化学

スケーリング則とは?

スケーリング則とは、S(r) と r の間に成り立つ物理法則を導くものです。

例えば、ドジャンが提唱した、下記の高分子に対するスケーリング理論(スケーリング則)があります。

これは、長さ L の高分子がある溶媒のもとで、R(L) の大きさくらいに丸まったとした場合に、

R(L)が、R(L) = R0Lφという式で表されるというものです。

ここで、φは、スケール次元であり、これは高分子の種類に依存しない普遍的な量です。

また、R0は、高分子の種類に依存するパラメータです。

カテゴリー
化学

ガスバリアー性とは?(ガスバリヤー性)

ガスバリアー性とは、透過抑止性能のことです。

樹脂は分子鎖同士の間に隙間があるため、気体透過性をもっています。

この気体の透過のしにくさのことを意味します。

なお、透過性はポリマーの主鎖の充填度や、側鎖と気体との親和性などに影響されます。

ガスバリアー性を持った材料には、エチレン・ビニルアルコール共重合体、ポリエチレンテレフタレート、ポリ塩化ビニリデン、ナイロン6、金属箔などがあります。

この性能をもつ材料は、食品や飲料の容器、ボトル、ガソリンタンクなどの材料として利用することができます。

カテゴリー
生物

コドラート法とは

コドラート法とは、生物相を代表する場所に一辺が 10~ 25cm の方形枠を置き、枠内の生物をすべて採集する方法をいいます。

採集した付着生物は 10%ホルマリンで固定し、種別個体数を計数し湿重量を測定します。

カテゴリー
生物

パネート細胞とは?

パネート細胞とは、抗菌性物質のリゾチームを産生する細胞です。

パネート細胞は、核の上部に大きな好酸性の分泌顆粒が存在することで識別できます。

形はピラミッド型です。

腸腺の底部を占め、リゾチームを産生します。

寿命はおよそ20日です。

カテゴリー
化学

重質洗剤と軽質洗剤との違いとは?

重質洗剤

重質洗剤は、たとえば木綿やポリエステルなどの耐久性のある素材でつくられた衣料であって汚れのひどいものを洗浄するのに適した洗剤です。

軽質洗剤

これに対し、軽質洗剤は、たとえば毛や絹などの耐久性の低い素材でつくられた衣料であって、汚れの少ないものを洗浄するのに適した洗浄のことをいいます。

なお、JIS K 3371では、1類、2類、3類の洗剤を分類しており、1類と2類が重質洗剤です。そして、3類が軽質洗剤です。