カテゴリー
仮想通貨 投資

ポジポジ病とは

仮想通貨のトレードに関して、「ポジポジ病」という病が、話題になることがあります。

これは、常に、「買い」あるいは「売り」のポジションを取っていないと気がすまないという精神状態だそうです。

チャートをみると「エントリーしなきゃ!」という義務感のようなものを感じることが原因のようです。

一説では、日本人に多いらしく、それは、真面目な国民性によるものだと言われています。

そうして、チャンスでもなんでもないところでエントリーして、損失を発生させてしまう…

その損失を取り返そうとして、また勝算の低い場所でエントリーをしてしまう…

そんな悪循環に陥いってしまうと最悪です。

ポジポジ病を治すには

ポジポジ病を治すには、チャンスまで「待つ」ということが大切だと言われます。

まさに、「休むも相場」という格言のとおりです。

エントリー回数を減らすように意識するとよいでしょう。

カテゴリー
仮想通貨

差金決済とは

仮想通貨(暗号通貨あるいは暗号資産とも)では、FXが可能です。

ここでは、FXでよく目にする「差金決済」という言葉を解説します。

差金決済

FXでは、取引に必要な投資総額の全部を負担するのではなく、取引から発生する利益や損失だけを、証拠金から清算することで取引できます。

たとえば、自己資金10万円を元手に、FXを始めたとします。

1BTCが50万円のときに、1BTC買えば、投資総額は50万円になります。

もし1BTCが51万円になれば1万円の儲けとなり、元手の証拠金は11万円に増えます。

逆に49万円になれば1万円の損失となり、証拠金は9万円に減ります。

このように取引で生じた損益だけを証拠金から清算することを「差金決済」と呼びます。

カテゴリー
仮想通貨

仮想通貨の出来高・ニュースを取得できるアプリ

日々、変化する仮想通貨の状況。

それを把握する手助けになるアプリの紹介です。

名前をCryptopush(クリプトプッシュ)といいます。

iOSアプリです。

「これから高騰する可能性のあるコインが知りたい」

「持っている仮想通貨の利確タイミングが分からない」

「ずっと相場を見ている時間がない」

このような人向けのアプリと説明されています。

なお、一部の機能は有料です。

カテゴリー
サイト制作

Facebookのシェアボタンをjavascriptなしでリンクタグで実装する方法のメモ

Facebookのシェアボタンをjava scriptを使わずに、リンクタグ(aタグ)で実装する方法は、以下の基本コードを使います。

<span>
<a href=”h ttp://www.facebook.com/sharer.php?u=http://○○○.com/○○○.html” target=”_new”><img src=”facebook.png” alt=”facebookでシェア” ></a>
</span>

 

アイコンは、どこかから画像ファイルをひろってきて、上のコードのようにfacebook.pngなどと名前をつけましょう。

アイコンの大きさは、画像で調節しても良いですし、imgにおいてwidthで定義してもよいでしょう

カテゴリー
サイト制作

Facebookのシェアされる画像と内容を定義・変更する方法とサンプルコード

ウェブサイトにおいて、Facebookのシェアされる画像(写真)を定義したいとか、現在の内容を変更したいときのサンプルコードです。
なお、事前に「ウェブサイト」として、FacebookのアプリケーションIDを取得する必要があります。
コードは以下の通りで、headタグに記載を加え、metaタグをいくつか追加します。
<head prefix=”og: http://ogp.me/ns# fb: http://ogp.me/ns/fb# article: http://ogp.me/ns/article#“>
<meta property=”og:title” content=”ページのタイトル” />
<meta property=”og:description” content=”ページの説明文” />
<meta property=”og:type” content=”website” />
<meta property=”og:image” content=”http://○○○○/○○○.jpg” />
<meta property=”og:url” content=” サイトURL” />
<meta property=”og:site_name” content=”サイトの名称” />
<meta property=”fb:app_id” content=”アプリケーションID” />
以上、役に立てば幸いです。
カテゴリー
サイト制作

ツイートボタンをjavascriptなし(aタグ)で実装する方法のメモとサンプルコード。

ツイッターにおけるツイートボタンを、リンクタグ(aタグ)のみで実装するサンプルコードをメモしておきます。

ツイッターのホームページで掲載されているコードに比べると、ページの読み込み速度が上がります。

<!– ツイートボタン–>

<span>

<a href=”http://twitter.com/share?url=http://URL” target=”_new”><img src=”ボタンの画像のパス” alt=”twitterでツイートする” width=”40″></a>

</span>

なお、ほかのソーシャルボタンの画像を横ならびに表示したいときは、<span style=”display:inline-block;margin-right:1em”>などとして、spanタグの中にスタイルを指定してあげると良いでしょう。

カテゴリー
サイト制作

JavaScriptの等価演算子について。

等価演算子の使い方

透過演算子は、「==」と「===」がある。

型を含めて比較したいときは「===」を使う。

「==」の例

var x = 3 ;

var r = x == 3 ; // xと3 を比較して、同じなので true

console.log (r) ; // trueと表示される

「===」の例

var x = 3 ;

var r = x === "3"; // xと文字列3 を比較して、違うので false

console.log (r) ; // falseと表示される

カテゴリー
サイト制作

JavaScriptのプリミティブとオブジェクトについて。

JavaScriptでは、文字列、数値、真偽値、null、undefinedがプリミティブに該当する。

そのほかは、すべてオブジェクトである。

(たとえば、JavaScriptでは、関数もオブジェクトである。)

変数には、プリミティブのデータだけでなく、オブジェクトも格納できる。

(よって、関数も、変数に格納できる。)

カテゴリー
サイト制作

JavaScriptのイベントの種類まとめ。

load

ページが表示されたき 「onload」

すべてのHTMLタグの読み込みが終了した後で実行される。

click

ページ上の部品がクリックされたとき「onclick」

mouseover

ページ上の部品にマウス カーソルが乗ったとき「onmouseover」

使用例) 画像にマウス カーソル が 乗ったら別の画像を表示する

mouseout

ページ上の部品からマウスカーソルが外れたとき「onmouseout」

focus

ページ上の部品にフォーカスが当たったとき「onfocus」

フォーカスとは、テキストボックスに入力カーソルが現われているときなど

blur

ページ上の部品からフォーカスが外れたとき「onblur」

change

セレクトボックスなどの選択肢が変更されたき「onchange」

カテゴリー
サイト制作

JavaScriptの関数の代入と関数式について。

関数の代入

関数は、変数に入れて扱うことができる。

書き方は、

変数名=定義済の関数名;

代入するときは、関数名の後ろに()はつけない。

関数式

関数の定義と、変数への代入を同時に行うこともできる。

このような式は、関数式という。

書き方は、

変数名=function 関数名(){処理内容}; ←セミコロンをつける