ニュースとトレードの関係についての注意事項を、いくつか勉強したので、今回は、そのまとめです。 ぜひ、ファンダメンタルズ分析のときの参考にしてください。 自分が最初に知るということはない どんな情報も、…続きを読む
タグアーカイブ: FX
移動平均線のゴールデンクロス・デッドクロス投資法
今回は、複数の移動平均線を利用した投資法(トレード手法)がテーマです。 仮想通貨や株の投資(トレード)で有効な手法です。 移動平均線 移動平均線とは、一定期間の価格の平均値を、線としてつなぎ合わせた指…続きを読む
仮想通貨市場で平常心を保つには?
仮想通貨の市場には、私利私欲のために参加するプレイヤーが大勢いる。 市場は、プレイヤーたちの「期待」,「希望」,「恐怖」,「不安」といった心理によって動いていく。 これといった法則は存在せず、なにが起…続きを読む
仮想通貨の自動取引botのメリットとは?
ビットコインの取引は、24時間、休み無しです。 本気で取り組もうとすると、スマホやパソコンで、頻繁に値動きを追う必要があります。 専業トレーダーならそれで良いのですが、わたしたちのような一般人は、本業…続きを読む
トレードノートの付け方
仮想通貨のトレードを上達させる方法として、先日、「トレードノート」というものの存在と活用法を知りましたので、紹介します。 トレードノート みなさんは、トレードの結果を振り返るとき、どのようにされてます…続きを読む
1日1%増やせば1年で資産は38倍になる!
今回は、仮想通貨が、365日、取引可能というところに注目し、 仮に、1日に、1%、自分の資産を増やしたら、どうなるかを計算してみました。 約38倍になります。 仮想通貨は、1日の変動幅が大きいので、適…続きを読む
仮想通貨の価格が上がる仕組み
近ごろ、仮想通貨のトレードに興味を持つ人が増えているように思います。 そこで、今回は、基本的な知識として、仮想通貨が値上がりする仕組みを記事にしてみます。 価格を決めるのは人間 たとえば取引所のウェブ…続きを読む
ビットコインの未確認トランザクションの確認方法
ビットコインは、取引が活発になると、未確認のトランザクションが急増します。 すなわち、送金の詰まりです。 送金詰まりが増えれば、送金目的の需要は減るため、ビットコインの価格が下落しやすくなります。 過…続きを読む
海外のビットコイン価格を見られるサイトの紹介
ビットコインは、世界中で取引されています。 特に、アメリカ、ヨーロッパ、日本、韓国は、取引量が多いです。 そして、アメリカ、ヨーロッパ、日本、韓国の価格は、全体に影響を及ぼすことがあります。 たとえば…続きを読む
パラボリック-トレンド転換を把握する
今回のテーマは、パラボリックです。 パラボリック パラボリックは、トレンドの転換点を表示してくれるテクニカル指標です。 途転買い・途転売りのシステムといわれています。 途転(ドテン)とは、例えば、今ま…続きを読む