カテゴリー
Column

認知症の患者の残りの寿命は3年〜12年

はじめに

80歳以上の高齢者が1000万人を超え、認知症患者はますます増加しています。

認知症には、アルツハイマー型認知症(Alzheimer’s disease;AD)をはじめ、さまざまなタイプの認知症疾患があります。

いずれのタイプも、ひとたび発症してしまうと、生命予後を悪化させることが分かっています。

認知症の発症時点からの患者の残り寿命(生命予後)については多くの報告があります。

患者の背景によって異なりますが、おおよそ3〜12年の幅があることが分かっています。

なお、認知症患者の死因を見てみると、がん、神経疾患、心血管疾患、呼吸器疾患など、高齢者に多い病気が主な死因となっているようです。

また、認知機能の低下によって、嚥下や呼吸、心拍などを司る脳細胞にも影響が及び、認知症そのものが死因と判断されるケースもあるようです。

参考:寿命を縮める要素

参考までに、残りの寿命を左右する要素には、つぎのものがあると言われています。

・認知症の病期

当然ではありますが、認知症が進行している人ほど、残り寿命が短いという傾向があると報告されています。

・認知症の進行速度

病気の進行速度が速い人ほど、生命予後が悪いことが報告されています。

・認知症のタイプ

アルツハイマー型は、他の認知症のタイプよりも、比較的、予後が良いとの報告があります。
また、レビー小体型の認知症は、アルツハイマー型に比べて予後が悪いとの報告もあります。

・性別

基本的に、男性の方が、女性よりも予後が悪いと言われています。

・抗アルツハイマー治療薬

アルツハイマー治療薬の、コリンエステラーゼ阻害薬によって、生存期間が延びたとの報告があります。

・糖尿病

糖尿病も患っていると、予後が悪いとの報告があります。

カテゴリー
病気

認知症の治療薬の一覧

認知症の治療薬の一覧を掲載します。

介護が長期化すると、以下の認知症の治療薬の処方を考える時がくると思います。

参考のため、ここでは、抗アルツハイマー病の医薬品のうち、先発品を紹介します。

ジェネリックがある薬品もありますので、希望する場合はかかりつけ医に処方してもらいましょう。

レミニール錠

「ガランタミン臭化水素酸塩」という物質名の薬です。先発品です。

【製】ヤンセンファーマ
【販】ヤンセンファーマ
【販】武田薬品工業

アリセプト錠

「ドネペジル塩酸塩」という物質名の薬です。先発品です。

【製】エーザイ
【販】エーザイ

メマリー錠

「メマンチン塩酸塩」という物質名の薬です。先発品です。

【製】第一三共
【販】第一三共

イクセロンパッチ

「リバスチグミン」という物質名の薬です。先発品です。

経皮吸収タイプのアルツハイマー型認知症治療薬です。

【製】ノバルティスファーマ
【販】ノバルティスファーマ

リバスタッチパッチ

「リバスチグミン」という物質名の薬です。先発品です。

経皮吸収タイプのアルツハイマー型認知症治療薬です。

【製】小野薬品工業
【販】小野薬品工業

カテゴリー
Column

認知症サポーターとは

認知症サポーター

認知症サポーターとは、認知症の人とその家族を見守る「応援者」のことです。

認知症サポーターになるには

講師役(キャラバン・メイト)が、市区町村などと協働し「認知症サポーター養成講座」を開催して、全国で認知症サポーターを養成しています。

だれでも認知症サポーター養成講座を受講すると、「認知症サポーター」になることができます。

特別な責任や仕事はありませんが、日常の中で認知症の方を見守る、声を掛けるなど、出来る範囲の活動を行うことで、地域の暮らしを支えます。

期待されること

厚生省は、認知症サポーターに、つぎのことを期待しています。

1認知症に対して正しく理解し、偏見をもたない。
2認知症の人や家族に対して温かい目で見守る。
3近隣の認知症の人や家族に対して、自分なりにできる簡単なことから実践する。
4地域でできることを探し、相互扶助・協力・連携、ネットワークをつくる。
5まちづくりを担う地域のリーダーとして活躍する。

認知症サポーターの増加

認知症サポーター養成講座は、地域住民、金融機関やスーパーマーケットの従業員、小・中・高等学校の生徒など、幅広い年代の方が受講しています。

受講したらどうなるか

認知症サポーターである証として、「認知症の人を支援します」という目印の「オレンジリング」がもらえます。

養成講座で得た知識を生かして、日常生活の中でご自身のできることを、出来る範囲で行っていくことができます。

カテゴリー
散録

求職実績として認められる活動と認められない活動とは?

基本手当てをもらうためには、失業の間に行った求職活動を、失業認定申告書に記載する必要があります。

つまり、求職活動実績を申告する必要があります。

ここでは、求職活動として認められない活動、および、認められる活動の代表例を、下に紹介します。

認められない活動

1)新聞、雑誌、インターネットでの求人情報の閲覧する行為

2)知人に職業の紹介を依頼する行為

3)インターネットなどにより、民間の職業紹介業者や、労働者派遣業者に、登録する行為

ハローワークによると、これらの活動は、働こうという意思がはっきりと確認できないので、求職活動実績として認められません。

認められる活動

1)求人への応募

2)ハローワークなどが実施する「職業相談」あるいは「職業紹介」

3)ハローワークなどが実施する「講習」あるいは「セミナー」

4)公的機関(地方自治体、求人情報提供会社、労働者派遣機関)が実施する「講習」、「セミナー」、「職業相談」あるいは「企業説明会」への参加

5)国家試験や、検定などの「受検」

以上は、ハローワークからもらえる資料(雇用保険の失業給付付受給資格者のしおり)に掲載されている事項です。

なお、ハローワークの中には、ハローワークに備え付けのパソコンで求人情報を検索するだけで、求職活動として認めるところもあります(大阪府のハローワーク梅田)。

とにかく、一番確実なのは、どこかの企業に応募することです。

ちなみに、求職活動実績の記録を確実に証明できるものにしたいという方は、ネットで、市役所の職員や警察官など、官公庁の職員に応募することがよいでしょう。

カテゴリー
サイト制作

Htaccessでワードプレスの、はてな(?)付きURLを特定のHTMLページに301リダイレクトする方法

ワードプレスで作成したページで、?の付いたクエリ文字列「?p=」のURLから、特定のHTMLページのURLに301リダイレクトさせたいときの方法を紹介します。

使うのは、mod_rewriteです。

たとえば、http://sample.net/?p=123 というページから、http://sample.net/entry/abc.html というHTMLページにリダイレクトさせたい場合、.htaccessに以下のように記述します。

念のために言うと、.htaccessの置き場所は、http://sample.net/.htaccessです。

<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteCond %{QUERY_STRING} ^p=123
RewriteRule ^$ http://sample.net/entry/abc.html? [R=301,L]
</IfModule>

カテゴリー
サイト制作

WordPressで複合キーワード検索を全角スペースで実行可能にする方法

WPのメモ。

WPは導入時では、サーチボックスで複合語で検索するとき、単語と単語の間に全角スペース(全角空白)があると、検索結果が返ってきません。

半角なら検索結果が返ってきますが、検索する人はおそらく全角で検索するので、問題です。

どうしようかと、かなり悩んだのですが、調べてみると、意外に簡単な方法で検索を可能にすることができました。

デフォルトのプラグインWP Multibyte Patchを有効化するだけでした。

PageSpeedにも特に影響ないプラグインですので、ぜひお試しを。

カテゴリー
Column

癌になったときの傷病手当金の受け取り条件/方法と、高額療養費制度と限度額適用認定制度の解説

働く世代の癌

一生のうち癌になる人は、男性で二人に一人、女性で三人に一人と言われています。

とくに近年は、働く世代の癌患者が増えています。

働く世代にとっては、医療費の支払いのこと、生活費のことなど、経済的な面で心配なことが多くあると思います。

経済的な支援について、3つの制度がありますので、それぞれ紹介します。

休職中の支援制度

1.傷病手当金

休業中の支援制度のひとつに、傷病手当金があります。

健康保険組合や協会けんぽに加入の方が、癌で仕事を休み、給料が支給されない場合に、健康保険から支給される手当金です。

支給要件

連続して三日間、会社を休んでいる期間があることや、給料が支給されていないことなどが条件となります。

支給金額

休業1日につき、標準報酬月額の3分の2に相当する額がもらえます(最長で1年6ヶ月)。

手続き

傷病手当金請求書に、事業主の証明と、医師の意見を記入して申し込みます。

申し込み先は、以下の通りです。

・健康保険組合の加入者は、各健康保険組合へ請求します。

・協会けんぽの加入者は、全国健康保険協会へ請求します。

・共済組合の被保険者は、共済組合へ請求します。

2.高額療養費制度

一月に払う医療費が、自己負担限度額を超えると、超えた額が戻ってきます。

年齢や所得によって、自己負担限度額は異なります。

なお、高額療養費制度の対象には、差額ベット代金や食事代、おむつ代金、診断書代金など、オプション料金は含まれませんので注意しましょう。

手続きは、加入している健康保険機関に確認しましょう。

申請には有効期限があるので、これも注意です。

申請期限は、診療を受けた翌月の1日から二年間です。

なお、直近の一年間に4回以上、高額療養費に該当したときは、自己負担の減額があります。

3.限度額適用認定制度

上記の高額療養費制度による返金は、大変便利な制度です。

しかし、3ヶ月以上の時間がかかる場合があるなど、長い時間がかかる場合があり、立て替え機関が長期間になると、支払いが大変です。

そんなときに役立つのが、医療費の支払いを、高額療養費の自己負担限度額までにできる制度です。

これを、限度額適用認定制度といいます。

手続きには、事前に『限度額適用認定証』の発行が必要です。

加入している健康保険機関に申し込む必要があります。

以上、働く世代のガン患者のための制度を3つ紹介しました。

カテゴリー
サイト制作

ライブドアブログをグーグルのウエブマスターツール(サーチコンソール)に登録する方法

ライブドアブログを、グーグルのウエブマスターツールに登録する方法を紹介します。

まず、グーグルのウエブマスターツールにログインします。

その後、サイトの確認方法として、「おすすめの方法」と書かれたタブのよこにある「別の方法」と書かれたタブをクリックします。

そして、
「HTML タグ メタタグをサイトのホームページに追加します。 」
にチェックを入れ、表示されたコードをコピーします。

確認ボタンはまだ押しません。

その後、ライブドアブログの「ブログ設定」→「カスタムJS」と進み、フォームに、コピーしたコードを貼付けます。

さらに、ウエブマスターツールの確認ボタンを押せば、完了です。

カテゴリー
サイト制作

ライブドアブログのトラックバックフォームを非表示にし消す方法

ライブドアブログのトラックバックフォームを消す方法を紹介します。

ライブドアブログの個別記事には、トラックバックフォームが下の方に表示されてしまいます。

このフォームを消してしまう方法は、2種類あります。

①1つは、 記事を書くとき、あるいは編集をするときに、

各記事の投稿画面の下の方にある「オプション設定」をクリックして、

「トラックバック □受け入れる」 のチェックボックスを外すことです。

②2つめは、

「ブログ設定」をクリック
→「デザイン/ブログパーツ設定」の「PC」をクリック
→「カスタマイズ」をクリック
→「個別記事ページ」をクリック
→そして、次の記述を探して削除します(かなり下の方にあります)。

<$TrackBackForm$>

以上で完了です。

カテゴリー
サイト制作

ライブドアブログの拍手ボタンを非表示にし消す方法

ライブドアブログの拍手ボタンを消す方法を紹介します。

ライブドアブログの個別記事には、拍手ボタンが下の方に表示されています。

この拍手ボタンを消してしまう方法は、つぎの通りです。

「ブログ設定」をクリック
→「デザイン/ブログパーツ設定」の「PC」をクリック
→「カスタマイズ」をクリック
→「個別記事ページ」をクリック
→そして、次の記述を探して削除します。だいたい、</footer>の直前にあります。

<ul class=”article-social-btn”>
<$ArticleToolBox$>
</ul>

以上で完了です。