カテゴリー
医療従事者向け

梅毒が急増する東京都と大阪府.

近年、急増する「梅毒」がテーマです。

1958年に「売春防止法」が施行されて以降、新しいスタイルの性商品が次々と現れ、それに伴って、性風俗店で働く女性が増えていきました。

性感染症は、このような性風俗店で働く女性から男性に感染するケースが少なくないと言われています。

病気としては、クラミジア、ヘルペス、リン菌、梅毒などが代表的です。

梅毒が急増

中でも、注目すべきなのは、梅毒(ばいどく)です。

近年、国内では梅毒が急増しています。

ここでは梅毒の内容については詳しく触れませんが、重要なのは、感染後、症状が出るまでに3~6週間程度の期間(潜伏期)があることです。

知らない間にパートナーに感染させてしまうことがあります。

特に怖いのは、妊婦の胎盤を通して「胎児」が感染する場合です(先天梅毒)。

もっと詳しく知りたい方は、こちらを参考にしてください→(梅毒の症状、検査、治療)

一般にはまだあまり知られていませんが、医療者の間では、かなり注目されています。

これは梅毒の「年別」グラフです。

梅毒の増加グラフ(最近の梅毒の状況~成人の梅毒~(バムサジャーナル 30(1):9-13,2018 )より引用)

 

最新の統計をみても、さらに増加傾向です。

これは「週別」のグラフです。

青線は2013年第1週から2018年第39週の届出数、赤線は13週移動平均線です。

国立感染症研究所の資料より

 

地域で多いのは、東京と大阪です。

厳密な調査は実施されていないのですが…

「性風俗店で働く女性への感染が広がっているのだろう」と推測されています。

今後、ますます増えていくと予想されています。

カテゴリー
仮想通貨 投資

トレードにおけるファンダメンタルズ分析の注意事項

ニュースとトレードの関係についての注意事項を、いくつか勉強したので、今回は、そのまとめです。

ぜひ、ファンダメンタルズ分析のときの参考にしてください。

自分が最初に知るということはない

どんな情報も、自分が最初に知る、ということはまずありません。

ニュースは、一般トレーダーに届くころにはすでに過去のものになっているからです。

優れたトレーダーたちは、すでに動いています。

一般トレーダーは、市場が「暴騰」あるいは「暴落」するのを見て、なぜこうなるのだろう、と不思議に思い、あとでニュースを知って、そうだったのか、と理解します。

ニュースに反応して価格が急上昇しても、それを追っかけてはいけないのです。

市場がニュースを消化して、落ち着きを取り戻すのを待つことが大切です。

けっして感情で動かず、市場が落ち着いてから、正しい方向を見極めるのがベストです。

慌てて動けば必ず後悔することになります。

噂で買って、事実で売る

期待感で買われたものの、実際にその内容が発表されると、そのニュースの材料性はその時点で消えてしまいます。

そのとき、あらかじめ仕込んでいた有能なトレーダーは、「ごちそうさま」 と いって、売り抜けてしまいます。

これは「噂で買って、事実で売る」と呼ばれます。

ニュース発表前にはポジションをフラットにする

あらかじめ、発表が分かっているニュースがあるのなら、ポジションを解消しておくほうがよいです。

ニュースの発表後に、市場がどう動くかはまったく分からないからです。

そういった状況下では、ポジションを保持していても、リスクが増すだけです。

ニュース後の動きを予測してはいけません。

それはトレードではなく、ギャンブルになってしまいます。

カテゴリー
仮想通貨 投資

移動平均線のゴールデンクロス・デッドクロス投資法

今回は、複数の移動平均線を利用した投資法(トレード手法)がテーマです。

仮想通貨や株の投資(トレード)で有効な手法です。

移動平均線

移動平均線とは、一定期間の価格の平均値を、線としてつなぎ合わせた指標です。

移動平均線は、今後の値動きを予測することができるといわれる、テクニカル指標です。

移動平均線はあまりにも有名なので、多くの投資家に利用されています。

このため、移動平均線の理解は重要になります。

日足のチャートでは、5日移動平均線(短期目線)25日移動平均線(中期目線)75日移動平均線(長期目線)を使うことが多いようです。

大まかな使い方は、現在の価格が、移動平均線の「上にあるか下にあるか」を見ます。これによって買い傾向か、売り傾向かをを確認することができます。

ゴールデンクロスとデッドクロス

さらに、売買のタイミングを測るためのサインとして、ゴールデンクロスデッドクロスと言うものがあります。

ゴールデンクロスは、短期の移動平均線が、中期の移動平均線を下から上へとクロスしたタイミングが、買いサインというものです。

一方で、デッドクロスは、短期の移動平均線が、中期の移動平均線を上から下へとクロスしたタイミングが、売りサインというものです。

そして、短期の移動平均線が、長期の移動平均線ともクロスしたときは、買いあるいは売りの強いサインとなります。

カテゴリー
ビジネス

プログラミングなどを独学できる,驚異のオンラインサービス5選!

無料で英語やプログラミングなどが学べるサービスを紹介します。

説明は省略します。

覗いてみることで、興味が刺激されることでしょう。

Udacity(ユダシティ)
https://www.udacity.com/

Codecademy
https://www.codecademy.com/

MITOPENCOURSEWORK
https://ocw.mit.edu/courses/

Coursera
https://www.coursera.org/

Khan Academy
https://www.khanacademy.org/

カテゴリー
サイト制作 ビジネス

自分のWEBサイトで著作権の許諾範囲の意思表示(CCライセンス)をする方法.

ネットの世界では、わたしたちは、見聞きした著作物を、どの範囲で利用できるのか分からない場合がほとんどです。

また、自分の著作物の利用可能な範囲を意思表示する方法も無いような気がします。

しかし、実は、こんな状況を解決しようとする組織が存在しています。

それは、クリエイティブ・コモンズという国際的非営利組織です。

この組織のプロジェクトでは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を提供しています。

『CCライセンスとはインターネット時代のための新しい著作権ルールで、作品を公開する作者が「この条件を守れば私の作品を自由に使って構いません。」という意思表示をするためのツールです。
CCライセンスを利用することで、作者は著作権を保持したまま作品を自由に流通させることができ、受け手はライセンス条件の範囲内で再配布やリミックスなどをすることができます。』ークリエイティブコモンズWEBサイトより

これらの条件を組み合わせることで、ぜんぶで6種類の意思表示をすることができます。

記事の執筆者は、自分の記事のテキストを、どのような範囲なら利用してもよいのかを意思表示できるというわけです。

ぜひ、みなさんも利用を検討してみてください。

カテゴリー
仮想通貨

BTCドミナンスの上昇の原因と取引への活用方法.

今回は、雑学的な話として、話題の「BTCドミナンス」を簡単に紹介します。

BTCドミナンス

BTCドミナンスは、仮想通貨マーケットの中でBTC取引量が占める割合です。

グラフで見てみよう

2017年のはじめから、2018年7月あたりまでの状況が、わかりやすいので見てみましょう。

出典:https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

一番、上のオレンジの線が、BTCドミナンスです。

赤の矢印の部分は、BTCドミナンスが上昇した時期です。

時期的には、上昇相場とだいたい同じ時期に起きています。

原因は

BTCドミナンスの上昇の原因は、諸説あります。

・上昇相場では、新規参入者の資金は、まずビットコインに流れる

・取引所に送金するためにビットコインが買われる

・ビットコインを買い、それを証拠金にアルトコインをショートして、リスクヘッジをする投資家がいる

どうやって取引に活かすか

BTCドミナンスは、ビットコイン価格の、短期的なトレンドを把握するのに有効な指標だと言われています。

マーケット全体の資金量が増えていく場合は、中期的〜長期的な視点では、BTCドミナンスの上下と、BTC価格の上下とは、相関しないからです。

ちなみに、上の図の出典先では、アルトコインのドミナンスも確認できますので、仮想通貨マーケットの資金が、どのコインへ流れているのかを、ざっくりと把握することができます。

カテゴリー
仮想通貨 病気

投げ銭にかかる税金の計算方法。

仮想通貨は、投げ銭ができますが、

ふと、「投げ銭て、税金どうなるの?」と思ったので、

この疑問に回答してみようと思います。

国税庁の見解に従うと…

まずは、国税庁がH29年12月1日に発表した有名な資料を引用します。

投げ銭に関して参考になるのは、最後のページの、マイニングの解説です。

仮想通貨のマイニング等
いわゆる「マイニング」(採掘)などにより仮想通貨を取得した場合、その所得は、事業所得又は雑所得の対象となります。
この場合の所得金額は、収入金額(マイニング等により取得した仮想通貨の取得時点での時価)から、必要経費(マイニング等に要した費用)を差し引いて計算します。
なお、マイニング等により取得した仮想通貨を売却又は使用した場合の所得計算における取得価額は、仮想通貨をマイニング等により取得した時点での時価となります。』

ポイント

太字にした「取得時点での時価」という箇所が、ポイントだと思います。

この見解を、仮想通貨の投げ銭に当てはめてみると…

投げ銭をもらった時点で収入ありと判断する

ということになります。

その計算方法は、

投げ銭をもらった時の仮想通貨の時価×取得枚数

という計算方法になります。

売却したときは

ちなみに、もらった投げ銭の仮想通貨が値上がりしてから売却したときに、「利益」が出た場合ですが、

その税金を計算する時は…

売却時の「利益」を次のように計算してから、税率をかけることになるでしょう。

利益=売却枚数×(売却時の時価 − 投げ銭受け取り時の時価)

カテゴリー
仮想通貨

仮想通貨市場で平常心を保つには?

仮想通貨の市場には、私利私欲のために参加するプレイヤーが大勢いる。

市場は、プレイヤーたちの「期待」,「希望」,「恐怖」,「不安」といった心理によって動いていく。

これといった法則は存在せず、なにが起こるかまったくわからない。

最悪の事態が、頻繁に発生する。

予定調和的なものは、何もない。

つねに勝者と敗者が生まれる。

…そのような修羅場に私たちは参加しているのである。

明鏡無心

禅の言葉に「明鏡無心」という言葉がある。

曇りのない鏡が外界のあらゆる変化を映すように、我欲や執着のない無心の心があれば、何事も透き通って見ることができるという意味である。

この教えは、無心の境地で世の中を見れば、そこにある真理が見えると説いている。

「そんなこと起こるはずがない」

「こんな値動きはありえない」

心の中でいくら叫んでも、目の前で起きていることこそが、真実なのである。

私利私欲に目がくらんだときには、禅の教える「明鏡無心」の境地を想起することが大切である。

カテゴリー
仮想通貨

リップルを買うならビットバンク

今回は、リップル社のXRP (現物)を買うなら、どこの取引所がよいのかを、書いてみます。

XRPの現物を買える業者

いま、リップル(XRP)を買える代表的な国内事業者は、GMOコイン、SBIバーチャル・カレンシーズ、ビットバンクあたりが代表的ですね。

いまのところ、

GMOコインとSBIバーチャル・カレンシーズはリップルを販売し、

ビットバンクはリップルの板取引を提供しています。

GMOとSBI

両業者の取引画面を見て比べてみました。

GMOコインのスプレッドは4円弱でした。

SBIのスプレッドは1.7円でした。

これをみると、SBIで購入するのが良いように思われました。

しかし!

さすがのSBIでも、板取引には、かないません。

ビットバンク

ビットバンクの板取引の画面を見てみました。

わずか0.1円の範囲内に、多くの枚数の売り注文が存在していました。

つまり、ビットバンクなら、スプレッドは無いに等しいということです。

みなさんも、リップルを買うなら、板取引のビットバンクがおすすめです。

ちなみに、ビットバンクのキャッチコピーはこんなのです。

『トレード体験をさらなる高みへ』

以上、おすすめの事業者の紹介でした。

カテゴリー
仮想通貨

XRPが基軸の取引所DCEXとは

最近は、リップルに関する良いニュースが多いですね。

さて、今日、XRPを基軸とする取引所についてのニュースが目に入りましたので、紹介します。

DCEX

日本時間7月31日、AlphaPoint社は、世界で初めてXRPトークンを独占で利用した仮想通貨取引所DCEXを開始したそうです。

DCEXは、こちらです。

https://dcex.com/

取引可能な仮想通貨ペアは、XRPを含む、BTC、ETH、BCH、BTG、ETC、OMG、EOS、DASH、TRX、XMR、VEN、IOTA、ZEC、それにステーブルコインのTrueUSDなどの15種類で、さらに数か月以内に、NEOやADAも追加予定です。

今後、基軸通貨は、BTCからXRPに置き換わっていくのでしょうか。

期待ですね。